印刷版(844KB)
令和6年6月25日
文化庁では、文部科学大臣及び都道府県知事が所轄庁である宗教法人における不活動宗教法人(宗教活動は行っていないが、法人格のみ存在していると推定される法人)の状況等について調査を実施しています。
令和5年調査について取りまとめましたので公表します。
1.調査の概要
(1)調査目的
不活動宗教法人の状況等を把握し、今後の対策の検討・推進に資するための基礎資料を得ることを目的とする。
(2)調査対象
文部科学大臣及び都道府県知事が所轄庁である宗教法人
(3)調査基準日
令和5年12月31日現在
(4)主な調査内容
・不活動宗教法人数
・不活動宗教法人数の増減(令和5年1月1日~12月31日)
2.調査結果の概要
令和5年12月31日現在において、4,431法人が不活動宗教法人として確認された。令和4年12月31日時点と比較して、1,102法人増加している。
3.添付資料
〇 令和5年「不活動宗教法人の状況等に関する調査」結果(概要)【別添1】
〇 令和5年 不活動宗教法人数【別添2】
〇 令和5年 不活動宗教法人数の増減(令和5年1月1日~12月31日)【別添3】
〇 宗務行政の適正な遂行について(通知)【参考1】
〇 不活動宗教法人対策推進事業【参考2】
<担当>文化庁宗務課
- 課長
- 山田 泰造
- 課長補佐
- 中島 充伸
電 話: 03-5253-4111(代表)(内線2852)

PDF形式を御覧いただくためには,Adobe Readerが必要となります。
お持ちでない方は,こちらからダウンロードしてください。