印刷版(968KB)
令和7年5月16日
文化審議会(会長
この結果、官報告示を経て、国宝・重要文化財(建造物)は、2,597件、5,569棟(うち国宝233件、303棟を含む。)となる予定です。
◎今回の答申における主なもの
【国宝】 琵琶 湖 疏水 施設 第一隧 道 ほか3所1基滋賀県大津市、京都府京都市
琵琶湖の湖水を京都へ疏通し、
【重要文化財】太陽 の塔 1基大阪府吹田 市
昭和45年に開催された大阪万博のテーマ展示施設。岡本太郎によるデザインを忠実に具現化するため、一流の学者や設計者、施工者が当時最先端の技術を結集し、巨大かつ特異な形状の構造物を実現した。高度経済成長期の日本を象徴した大阪万博の記念碑となる貴重なレガシー。
<担当> 文化庁文化財第二課 電話:075-451-4111(代表)
- 課長
- 田中禎彦
- 課長補佐
- 上田和輝
- 調査部門
- 岡本公秀、番 光(内線9773)
- 審議会係
- 今村結記、市橋 弥生(内線9756)

PDF形式を御覧いただくためには,Adobe Readerが必要となります。
お持ちでない方は,こちらからダウンロードしてください。