番号 | 展覧会名 | 主催者名 | 開催施設 (会期初日~最終日) |
実施 報告書 |
---|---|---|---|---|
51 | マティス 自由なフォルム |
国立新美術館 ニース市マティス美術館 読売新聞社 |
国立新美術館 (令和6年1月8日~令和6年5月27日) |
報告書(274KB) |
50 | ゴッホと静物画展 伝統から革新へ |
SOMPO美術館 日本経済新聞社 NHK NHKプロモーション |
SOMPO美術館 (令和5年10月17日~令和6年1月21日) |
報告書(101KB) |
49 | キュビスム展 ―美の革命― |
国立西洋美術館 京都市京セラ美術館 日本経済新聞 |
国立西洋美術館 (令和5年10月3日~令和6年1月28日) 京都市京セラ美術館 (令和6年3月20日~令和6年7月7日) |
報告書(377KB) |
48 | デイヴィッド・ホックニー展 DAVID HOCKNEY |
東京都現代美術館 読売新聞東京本社 |
東京都現代美術館 (令和5年7月15日~令和5年11月5日) |
- |
47 | マティス展 Henri Matisse: The Path to Color |
東京都美術館 ポンピドゥー・センター 朝日新聞社 NHK NHKプロモーション |
東京都美術館 (令和5年4月27日~令和5年8月20日) |
- |
46 | レオポルド美術館 エゴン・シーレ展 ウィーンが生んだ若き天才 | 東京都美術館 朝日新聞社 フジテレビジョン |
東京都美術館 (令和5年1月1日~令和5年4月30日) |
- |
45 | ルーヴル美術館展 愛を描く | 国立新美術館 ルーヴル美術館 日本テレビ放送網 京都市京セラ美術館 読売テレビ放送 |
国立新美術館 (令和5年3月1日~令和5年6月12日) 京都市京セラ美術館 (令和5年6月27日~令和5年9月24日) |
- |
44 | 歿後50年 ピカソ 青の時代を超えて Picasso: The Blue Period and Beyond | 公益財団法人ポーラ美術振興財団 ポーラ美術館 公益財団法人ひろしま美術館 |
ポーラ美術館 (令和4年9月17日~令和5年1月15日) ひろしま美術館 (令和5年2月4日~令和5年5月28日) |
- |
43 | スコットランド国立美術館 THE GREATS 美の巨匠たち | 東京都美術館 神戸市立博物館 北九州市立美術館 株式会社毎日新聞社 NHK NHKプロモーション NHKエンタープライズ近畿 |
東京都美術館 (令和4年4月22日~令和4年7月3日) 神戸市立博物館 (令和4年7月16日~令和4年9月25日) 北九州市立美術館 (令和4年10月4日~令和4年11月20日) |
- |
42 | ゴッホ展―響きあう魂 ヘレーネとフィンセント | 東京都美術館 福岡市美術館 名古屋市美術館 東京新聞 TBS 西日本新聞社 RKB毎日放送 中日新聞社 CBCテレビ |
東京都美術館 (令和3年9月18日~令和3年12月12日) 福岡市美術館 (令和3年12月23日~令和4年2月13日) 名古屋市美術館 (令和4年2月23日~令和4年4月10日) |
報告書(161KB) |
41 | ピーター・ドイグ展 | 東京国立近代美術館 読売新聞社 |
東京国立近代美術館 (令和2年2月26日~10月11日) ※感染症の影響による中止期間:令和2年2月29日~令和2年6月11日 |
報告書(182.7KB) |
40 | 「オランジュリー美術館コレクション ルノワールとパリに恋した12人の画家たち」展 | 横浜美術館 オルセー・オランジュリー美術館 読売新聞社 |
横浜美術館 (令和元年9月21日~令和2年1月13日) |
報告書(93.4KB) ※文字認識ができない資料です。 |
39 | コート―ルド美術館展 魅惑の印象派 | 東京都美術館 愛知県美術館 神戸市立博物館 朝日新聞社 NHK NHKプロモーション NHK神戸放送局 NHKプラネット近畿 NHK名古屋放送局 NHKプラネット中部 |
東京都美術館 ※感染症の影響により実際の開催は以下の通り |
報告書(151.2KB) |
38 | 国立西洋美術館開館60周年記念 松方コレクション展 | 国立西洋美術館 読売新聞社 NHK NHKプロモーション |
国立西洋美術館 (令和元年6月11日~9月23日) |
報告書(95.9KB) ※文字認識ができない資料です。 |
37 | ウィーン・モダン クリムト、シーレ 世紀末への道 | 国立新美術館 国立国際美術館 読売新聞東京本社 ウィーン・ミュージアム |
国立新美術館 (平成31年4月24日~令和元年8月5日) 国立国際美術館 (令和元年8月27日~12月8日) |
報告書(217.1KB) |
36 | クリムト展 ウィーンと日本 1900 | 東京都美術館 豊田市美術館 朝日新聞社 TBSテレビ 中京テレビ放送 |
東京都美術館 (平成31年4月23日~令和元年7月10日) 豊田市美術館 (令和元年7月23日~10月14日) |
報告書(169.3KB) |
35 | ラファエル前派の軌跡展 | 三菱一号館美術館 久留米市美術館 あべのハルカス美術館 株式会社アルティス |
三菱一号館美術館 (平成31年3月14日~令和元年6月9日) 久留米市美術館 (令和元年6月20日~9月8日) あべのハルカス美術館 (令和元年10月5日~12月15日) |
報告書(355.9KB) ※文字認識ができない資料です。 |
34 | ムンク展―共鳴する魂の叫び | 東京都美術館 朝日新聞社 テレビ朝日 BS朝日 |
東京都美術館 (平成30年10月27日~平成31年1月20日) |
報告書(119KB) |
33 | マルセル・デュシャンと日本美術 | 東京国立博物館 |
東京国立博物館 (平成30年10月2日~12月9日) |
報告書(245KB) |
32 | オルセー美術館特別企画 ピエール・ボナール展 | 国立新美術館 日本経済新聞社 オルセー美術館 |
国立新美術館 (平成30年9月26日~12月17日) |
報告書(192KB) |
31 | ルーブル美術館展 肖像芸術―人は人をどう表現してきたか | 大阪市立美術館 読売テレビ 国立新美術館 日本テレビ放送網 仏国ルーブル美術館 |
国立新美術館 (平成30年5月30日~9月3日) 大阪市立美術館 (平成30年9月22日~平成31年1月14日) |
報告書(351KB) |
30 | プラド美術館展 ベラスケスと絵画の栄光 | 国立西洋美術館 プラド美術館 兵庫県立美術館 読売新聞社 |
国立西洋美術館(平成30年2月24日~5月27日) 兵庫県立美術館 (平成30年6月13日~10月14日) |
報告書(732KB) |
29 | 至上の印象派展 ビュールレ・コレクション | 国立新美術館 東京新聞 NHK NHKプロモーション 西日本新聞社 NHK福岡放送局 NHKプラネット九州 九州国立美術館 名古屋市美術館 中日新聞社 NHL名古屋放送局 NHKプラネット中部 |
国立新美術館 (平成30年2月14日~5月7日) 九州国立博物館 (平成30年5月19日~7月16日) 名古屋市美術館 (平成30年7月28日~9月24日) |
報告書(172KB) |
28 | 北斎とジャポニズム | 国立西洋美術館 読売新聞社 日本テレビ放送網 BS日本 |
国立西洋美術館 (平成29年10月21日~平成30年1月28日) |
報告書(123KB) |
27 | ゴッホ展 巡りゆく日本の夢 |
北海道立近代美術館 北海道新聞社 NHK札幌放送局 NHKプラネット北海道 東京都美術館 NHK NHKプロモーション 京都国立近代美術館 NHK京都放送局 NHKプラネット近畿 京都新聞 |
北海道立近代美術館 (平成29年8月26日~10月15日) 東京都美術館 (平成29年10月24日~平成30年1月8日) 京都国立近代美術館 (平成30年1月20日~3月4日) |
報告書(566KB) |
26 | ジャコメッティ展 | 国立新美術館 豊田市美術館 マーグ財団美術館 TBSテレビ 朝日新聞社 CBCテレビ 中日新聞社 |
国立新美術館 (平成29年6月14日~9月4日) 豊田市美術館 (平成29年10月14日~12月24日) |
- |
25 | オルセーのナビ派展:美の預言者たち-ささやきとざわめき | 三菱一号館美術館 読売新聞社 オルセー美術館 |
三菱一号館美術館 (平成29年2月4日~5月21日) |
報告書(139KB) |
24 | ゴッホとゴーギャン展 | 東京都美術館 東京新聞 TBSテレビ 愛知県美術館 中日新聞社 CBCテレビ |
東京都美術館 (平成28年10月8日~12月18日) 愛知県美術館 (平成29年1月3日~3月20日) |
報告書(169.7KB) ※文字認識ができない資料です。 |
23 | オルセー美術館・オランジュリー美術館所蔵 ルノワール展 |
国立新美術館 オルセー美術館 オランジュリー美術館 日本経済新聞社 |
国立新美術館 (平成28年4月27日~8月22日) |
報告書(170KB) 制度適用に伴う成果物(9.5MB) |
22 | 特別展「王羲之から空海へ-日中の名筆 漢字とかなの競演」 | 大阪市立美術館 読売新聞大阪本社 公益社団法人日本書芸院 |
大阪市立美術館 (平成28年4月12日~5月22日) |
報告書(163KB) 制度適用に伴う成果物(5.4MB) |

PDF形式を御覧いただくためには,Adobe Readerが必要となります。
お持ちでない方は,こちらからダウンロードしてください。