1.日時
令和6年3月6日(水)09:30~11:30
2.場所
オンライン
3.議題
- (1)障害者による文化芸術活動の推進状況等について
- (2)施設・団体等からの事例紹介
- 滋賀県立美術館(事例報告について)
- 九州障害者アートサポートセンター/NPO法人まる(支援センターと文化施設の連携による人材育成、鑑賞・発表機会の拡大について)
- 北海道岩見沢市(自治体と教育機関・福祉施設等との連携による取組について)
- (3)意見交換
- (4)その他
4.配布資料
配布資料(PDF)
- 資料1-1
- 文化庁第8回障害者文化芸術活動推進有識者会議資料(697KB)
- 資料1-2
- 厚労省第8回障害者文化芸術活動推進有識者会議資料(873KB)
- 事例発表
- 九州障害者アートサポートセンター_NPO法人まる(4.5MB)
- 事例発表
- 北海道岩見沢市(703KB)
- 参考資料1
- 障害者文化芸術活動推進有識者会議設置要綱(369KB)
- 参考資料2
- 「障害者による文化芸術活動の推進に関する法律」の概要(203KB)
- 参考資料3
- 「障害者の文化芸術活動の推進に関する基本的な計画(第2期)」の概要(459KB)
配布資料(テキストデータ)
- 資料1-1
- 文化庁第8回障害者文化芸術活動推進有識者会議資料(13KB)
- 資料1-2
- 厚労省第8回障害者文化芸術活動推進有識者会議資料(9KB)
- 事例発表
- 九州障害者アートサポートセンター_NPO法人まる(6KB)
- 事例発表
- 北海道岩見沢市(1KB)
- 参考資料1
- 障害者文化芸術活動推進有識者会議設置要綱(3KB)
- 参考資料2
- 「障害者による文化芸術活動の推進に関する法律」の概要(2KB)
- 参考資料3
- 「障害者の文化芸術活動の推進に関する基本的な計画(第2期)」の概要(5KB)

PDF形式を御覧いただくためには,Adobe Readerが必要となります。
お持ちでない方は,こちらからダウンロードしてください。