開催日
平成17年6月17日(金)10:00~
場所
文部科学省10F1会議室
出席者
委員
渡邊会長、川村委員、西委員、森委員
文化庁
文化庁長官、文化庁次長、文化財部長、文化財鑑査官、伝統文化課長、美術学芸課長、記念物課長、参事官、その他関係官
1.前回議事要旨確認
2.諮問・答申
- (1) 登録有形文化財(建造物)の登録等について(報告・答申)
参事官から、5月20日に諮問が行われた登録有形文化財(建造物)の登録等について、5月31日に開催された第二専門調査会における調査の報告があり、審議の結果、別紙のとおり答申がなされた。 - (2) 重要無形文化財の指定・認定について(諮問)
伝統文化課長から、重要無形文化財の指定・認定について説明があり、審議の結果、第四専門調査会において調査することとした。 - (3) 選定保存技術の選定・認定について(諮問)
伝統文化課長から、選定保存技術の選定・認定について説明があり、審議の結果、第四専門調査会において調査することとした。 - (4) 史跡等の現状変更の許可等について(諮問・答申)
記念物課長から、史跡等の現状変更の許可等について説明があり、審議の結果、別紙のとおり答申がなされた。 - (5) 史跡等の現状変更の許可等について(報告)
会長から、6月3日に決定した史跡等の現状変更の許可等について別紙のとおり報告があり、記念物課長から、内容について説明があった。
3.その他
- (1) 重要文化財(建造物)の現状変更の許可について
参事官から、重要文化財(建造物)の現状変更の許可について説明があった。
別紙
2-(1) 登録有形文化財(建造物)の登録等について
(1) 登録
| 名称 | 所在地 |
| 旧専売局千厩葉煙草専売所 | 岩手県東磐井郡千厩町 |
| 國萬歳酒造主屋 | 秋田県秋田市 |
國萬歳酒造 場 |
秋田県秋田市 |
| 國萬歳酒造室 | 秋田県秋田市 |
| 國萬歳酒造南仕込蔵 | 秋田県秋田市 |
| 國萬歳酒造北仕込蔵 | 秋田県秋田市 |
| 國萬歳酒造作業場 | 秋田県秋田市 |
| 國萬歳酒造洋館 | 秋田県秋田市 |
| 正法寺川北沢第十六号石堰堤 | 山形県天童市 |
| 正法寺川南沢第五号石堰堤 | 山形県天童市 |
| 正法寺川南沢第六号石堰堤 | 山形県天童市 |
| 正法寺川南沢第七号石堰堤 | 山形県天童市 |
| 正法寺川南沢第八号石堰堤 | 山形県天童市 |
| 正法寺川南沢第九号の一石堰堤 | 山形県天童市 |
| 正法寺川南沢第十二号石堰堤 | 山形県天童市 |
| 正法寺川南沢第十三号石堰堤 | 山形県天童市 |
| 正法寺川南沢第十四号石堰堤 | 山形県天童市 |
| 正法寺川北沢下流鉄線蛇籠水制工 | 山形県天童市 |
| 渡辺家住宅主屋 | 福島県須賀川市 |
| 渡辺家住宅東蔵 | 福島県須賀川市 |
| 渡辺家住宅南蔵 | 福島県須賀川市 |
| 渡辺家住宅北蔵 | 福島県須賀川市 |
| すがや化粧品店店舗兼住宅 | 茨城県石岡市 |
| 府中誉仕込蔵 | 茨城県石岡市 |
| 府中誉釜場 | 茨城県石岡市 |
| 府中誉舂屋 | 茨城県石岡市 |
| 雨情茶屋離れ(野口雨情旧居) | 栃木県宇都宮市 |
| 原田家住宅店舗 | 栃木県足利市 |
| 原田家住宅主屋 | 栃木県足利市 |
| 柳田家住宅事務所 | 栃木県足利市 |
| 柳田家住宅倉庫 | 栃木県足利市 |
| 柳田家住宅表門 | 栃木県足利市 |
| 日光金谷ホテル本館 | 栃木県日光市 |
| 日光金谷ホテル新館 | 栃木県日光市 |
| 日光金谷ホテル観覧亭(竜宮) | 栃木県日光市 |
| 日光金谷ホテル展望閣 | 栃木県日光市 |
| 日光金谷ホテル別館 | 栃木県日光市 |
| 寺内家住宅旧別荘 | 群馬県桐生市 |
| 旧松岡商店事務所 | 群馬県桐生市 |
| 旧松岡商店蔵 | 群馬県桐生市 |
| 寺内家住宅主屋 | 群馬県桐生市 |
| 無鄰館主屋(旧北川織物工場主屋) | 群馬県桐生市 |
| 無鄰館事務所(旧北川織物工場事務所) | 群馬県桐生市 |
| 無鄰館蔵(旧北川織物工場蔵) | 群馬県桐生市 |
| 無鄰館煉瓦塀一(旧北川織物工場女工宿舎煉瓦造外壁) | 群馬県桐生市 |
| 無鄰館煉瓦塀二(旧北川織物工場煉瓦塀) | 群馬県桐生市 |
| 中村弥市商店店舗 | 群馬県桐生市 |
| 中村弥市商店文庫蔵 | 群馬県桐生市 |
| 中村弥市商店新座敷 | 群馬県桐生市 |
| 中村弥市商店石蔵 | 群馬県桐生市 |
| 中村家住宅奥座敷 | 群馬県桐生市 |
| 中村家住宅浴場 | 群馬県桐生市 |
| 中村家住宅門 | 群馬県桐生市 |
| 旧世良田村役場庁舎 | 群馬県太田市 |
| 旧世良田村役場正門 | 群馬県太田市 |
| 小川家住宅主屋 | 群馬県太田市 |
| 小川家住宅長屋門 | 群馬県太田市 |
| 小川家住宅蚕室 | 群馬県太田市 |
| 日本聖公会熊谷聖パウロ教会礼拝堂 | 埼玉県熊谷市 |
| 日本聖公会熊谷聖パウロ教会門 | 埼玉県熊谷市 |
| 武蔵野銀行行田支店店舗 | 埼玉県行田市 |
| 黒沢ビル | 東京都台東区 |
| 浅田家住宅主屋 | 東京都目黒区 |
| 旧第四銀行住吉町支店 | 新潟県新潟市 |
| 新潟大学旭町学術資料展示館(旧新潟師範学校記念館) | 新潟県新潟市 |
| 新潟大学医学部(旧新潟医学専門学校)表門及び煉瓦塀 | 新潟県新潟市 |
| 浅野川大橋詰火の見櫓 | 石川県金沢市 |
| 勝本家住宅主屋 | 石川県七尾市 |
| 神野家住宅主屋 | 石川県七尾市 |
| 無量寺本堂 | 長野県松本市 |
| 無量寺庫裏 | 長野県松本市 |
| 無量寺鐘楼堂 | 長野県松本市 |
| 無量寺宝物殿 | 長野県松本市 |
| 無量寺土蔵 | 長野県松本市 |
| 無量寺衆寮 | 長野県松本市 |
| 市川家住宅主屋 | 長野県佐久市 |
| 市川家住宅土蔵 | 長野県佐久市 |
| 旧加納町役場庁舎 | 岐阜県岐阜市 |
| 岐阜公園三重塔 | 岐阜県岐阜市 |
| 葛西家住宅主屋 | 岐阜県岐阜市 |
| 葛西家住宅長屋門 | 岐阜県岐阜市 |
| 渡邉家住宅主屋 | 岐阜県飛 市 |
| 渡邉家住宅漬物蔵 | 岐阜県飛 市 |
| 渡邉家住宅上手蔵 | 岐阜県飛 市 |
| 渡邉家住宅中蔵 | 岐阜県飛 市 |
| 渡邉家住宅酒蔵 | 岐阜県飛 市 |
| 竹山家住宅主屋 | 静岡県浜松市 |
| 豊門会館(旧和田豊治家住宅)和館 | 静岡県駿東郡小山町 |
| 豊門会館(旧和田豊治家住宅)洋館 | 静岡県駿東郡小山町 |
| 豊門公園西洋館(旧豊門青年学校) | 静岡県駿東郡小山町 |
| 豊門公園正門 | 静岡県駿東郡小山町 |
| 豊門公園噴水泉 | 静岡県駿東郡小山町 |
| 豊門公園和田君遺悳碑 | 静岡県駿東郡小山町 |
| 森村橋 | 静岡県駿東郡小山町 |
| 甘強味淋旧本社事務所 | 愛知県海部郡蟹江町 |
| 甘強味淋工場 | 愛知県海部郡蟹江町 |
| 甘強味淋住宅主屋 | 愛知県海部郡蟹江町 |
| 甘強味淋住宅土蔵 | 愛知県海部郡蟹江町 |
| 西願寺本堂 | 滋賀県近江八幡市 |
| 旧中川煉瓦製造所ホフマン窯 | 滋賀県近江八幡市 |
| 旧中川煉瓦製造所事務所 | 滋賀県近江八幡市 |
| 旧中川煉瓦製造所機械場 | 滋賀県近江八幡市 |
| 旧中川煉瓦製造所縄縫工場 | 滋賀県近江八幡市 |
| 衣笠会館 | 京都府京都市 |
| 同志社アーモスト館 | 京都府京都市 |
| レストラン・ノアノア(旧橋本関雪邸洋館) | 京都府京都市 |
| 上西家住宅主屋 | 京都府京都市 |
| 革島医院 | 京都府京都市 |
| 十四春主屋 | 京都府京都市 |
| 十四春土蔵 | 京都府京都市 |
| 日本基督教団大阪住吉教会 | 大阪府大阪市 |
| 大阪歯科大学牧野学舎本館 | 大阪府枚方市 |
| 南家住宅主屋 | 大阪府阪南市 |
| 南家住宅内蔵 | 大阪府阪南市 |
| 南家住宅外蔵 | 大阪府阪南市 |
| 南家住宅辰巳蔵 | 大阪府阪南市 |
| 南家住宅納屋 | 大阪府阪南市 |
| 南家住宅表門 | 大阪府阪南市 |
| 南家住宅土塀 | 大阪府阪南市 |
| 宝塚市立中央図書館桜ガ丘資料室(旧松本安弘邸)主屋 | 兵庫県宝塚市 |
| 正司家住宅洋館 | 兵庫県宝塚市 |
| 正司家住宅和館 | 兵庫県宝塚市 |
| 水口家住宅主屋 | 兵庫県川西市 |
| 水口家住宅蔵 | 兵庫県川西市 |
| 水口家住宅井戸屋 | 兵庫県川西市 |
| 住吉神社中本殿 | 兵庫県加西市 |
| 住吉神社東本殿 | 兵庫県加西市 |
| 住吉神社西本殿 | 兵庫県加西市 |
| 住吉神社拝殿 | 兵庫県加西市 |
| 住吉神社幣殿 | 兵庫県加西市 |
| 住吉神社玉垣 | 兵庫県加西市 |
| 今井家住宅主屋 | 兵庫県朝来市 |
| 今井家住宅西塀 | 兵庫県朝来市 |
| 旧吉川家住宅(生野まちづくり工房井筒屋)主屋 | 兵庫県朝来市 |
| 旧吉川家住宅(生野まちづくり工房井筒屋)離れ | 兵庫県朝来市 |
| 旧吉川家住宅(生野まちづくり工房井筒屋)土蔵 | 兵庫県朝来市 |
| 旧吉川家住宅(生野まちづくり工房井筒屋)内蔵 | 兵庫県朝来市 |
| 旧吉川家住宅(生野まちづくり工房井筒屋)米蔵 | 兵庫県朝来市 |
| 旧吉川家住宅(生野まちづくり工房井筒屋)西塀 | 兵庫県朝来市 |
| 綾部家住宅主屋 | 兵庫県朝来市 |
| 綾部家住宅蔵 | 兵庫県朝来市 |
| 浄教寺山門 | 奈良県奈良市 |
| 浄教寺掲示板舎 | 奈良県奈良市 |
| 辻家住宅主屋 | 奈良県天理市 |
| 辻家住宅土蔵 | 奈良県天理市 |
| 島村家住宅主屋 | 和歌山県和歌山市 |
| 島村家住宅門及び塀 | 和歌山県和歌山市 |
| 橋本警察署高野幹部交番 | 和歌山県伊都郡高野町 |
| 珠数屋四郎兵衛店舗 | 和歌山県伊都郡高野町 |
| 南海電気鉄道鋼索線高野山駅駅舎 | 和歌山県伊都郡高野町 |
| 田中家住宅主屋 | 香川県高松市 |
| 田中家住宅酉蔵 | 香川県高松市 |
| 中村家住宅主屋 | 香川県高松市 |
| 中村家住宅乾蔵 | 香川県高松市 |
| 中村家住宅庭門及び塀 | 香川県高松市 |
| 堀家時計店 | 香川県丸亀市 |
| 丸尾醸造所東主屋 | 香川県仲多度郡琴平町 |
| 丸尾醸造所西主屋 | 香川県仲多度郡琴平町 |
| 丸尾醸造所原料蔵及び作業場 | 香川県仲多度郡琴平町 |
| 丸尾醸造所西味噌蔵 | 香川県仲多度郡琴平町 |
| 古今荘 | 愛媛県四国中央市 |
| 森澤家住宅主屋 | 高知県安芸市 |
| 森澤家住宅長屋門 | 高知県安芸市 |
| 森澤家住宅北蔵 | 高知県安芸市 |
| 森澤家住宅離れ | 高知県安芸市 |
| 森澤家住宅納屋 | 高知県安芸市 |
| 森澤家住宅漬物部屋 | 高知県安芸市 |
| 森澤家住宅井戸屋 | 高知県安芸市 |
| 森澤家住宅便所及び風呂 | 高知県安芸市 |
| 森澤家住宅汲み池 | 高知県安芸市 |
| 森澤家住宅内塀 | 高知県安芸市 |
| 森澤家住宅築地塀 | 高知県安芸市 |
| 森澤家住宅外塀 | 高知県安芸市 |
| 森澤家住宅外周石垣 | 高知県安芸市 |
| 橋口家住宅主屋 | 長崎家長崎市 |
| 橋口家住宅倉庫 | 長崎県長崎市 |
| 大川阿蘇神社農村舞台 | 熊本県上益城郡山都町 |
| 帆足家分家住宅(松石不老館)主屋 | 大分県大分市 |
| 帆足家分家住宅(松石不老館)新座敷 | 大分県大分市 |
| 帆足家分家住宅(松石不老館)道具蔵 | 大分県大分市 |
| 帆足家分家住宅(松石不老館)質蔵 | 大分県大分市 |
| 帆足家分家住宅(松石不老館)湯殿及び風呂 | 大分県大分市 |
| 帆足家分家住宅(松石不老館)井戸上屋 | 大分県大分市 |
| 帆足家分家住宅(松石不老館)穀物蔵 | 大分県大分市 |
| 帆足家分家住宅(松石不老館)味噌蔵 | 大分県大分市 |
| 帆足家分家住宅(松石不老館)裏二階 | 大分県大分市 |
| 帆足家分家住宅(松石不老館)門 | 大分県大分市 |
| 帆足家分家住宅(松石不老館)塀 | 大分県大分市 |
| 麻生家住宅主屋 | 大分県豊後大野市 |
| 鹿児島市中央公民館 | 鹿児島県鹿児島市 |
| 金城増治家住宅フール | 沖縄県糸満市 |
| 金城増治家住宅井戸 | 沖縄県糸満市 |
| 金城増治家住宅石垣 | 沖縄県糸満市 |
| 神山家住宅主屋 | 沖縄県八重山郡竹富町 |
(2) 登録の抹消
| 名称 | 所在地 |
| 川鶴酒造消防屯所 | 香川県観音寺市 |
| 四国工芸社南蔵 | 香川県三豊郡豊浜町 |
2-(4) 史跡等の現状変更の許可等について
| 史跡に係るもの | 65件 |
| 名勝に係るもの | 21件 |
| 天然記念物に係るもの | 39件 |
2-(5) 史跡等の現状変更の許可等について
| 史跡に係るもの | 60件 |
| 名勝に係るもの | 20件 |
| 天然記念物に係るもの | 13件 |










場
市