開催日
平成19年9月21日(金)10:00~13:00
場所
文部科学省10F3会議室
出席者
委員
石澤会長,西委員,田端委員,林田委員,森委員
文化庁
文化庁次長,文化財鑑査官,伝統文化課長,美術学芸課長,記念物課長,参事官,その他関係官
1.前回議事要旨確認
2.諮問・答申
- (1) 登録有形文化財(建造物)の登録について(報告・答申)
参事官から,7月20日に諮問が行われた登録有形文化財(建造物)の登録について,7月31日に開催された第二専門調査会における調査の報告があり,審議の結果,別紙のとおり答申がなされた。 - (2) 重要文化財(建造物)の指定について(諮問)
参事官から,重要文化財(建造物)の指定について説明があり,審議の結果,第二専門調査会において調査することとした。 - (3) 重要伝統的建造物群保存地区の選定について(諮問)
参事官から,重要伝統的建造物群保存地区の選定について説明があり,審議の結果,第二専門調査会において調査することとした。 - (4) 史跡等の現状変更等の許可等について(諮問・答申)
記念物課長から,史跡等の現状変更等の許可等について説明があり,審議の結果,別紙のとおり答申がなされた。 - (5) 史跡等の現状変更の許可等について(報告)
会長から,8月3日,8月29日及び9月5日に決定した史跡等の現状変更の許可等について別紙のとおり報告があり,記念物課長から,内容について説明があった。 - (6) 重要文化財(美術工芸品)の買取りについて(諮問・答申)
美術学芸課長から,重要文化財(美術工芸品)の買取りについて説明があり,審議の結果,別紙のとおり答申がなされた。
3.その他
- (1)国立西洋美術館本館の世界遺産登録について(報告)
記念物課長から,国立西洋美術館本館の世界遺産登録について報告があった。 - (2)企画調査会 審議の中間まとめについて(報告)
伝統文化課長から,企画調査会における審議の中間まとめについて報告があった。 - (3)無形文化遺産保護条約第2回政府間委員会の結果について(報告)
伝統文化課長から,無形文化遺産保護条約第2回政府間委員会の結果について報告があった。 - (4)高松塚古墳石室取り出しの完了について(報告)
美術学芸課長から,高松塚古墳石室取り出しの完了について報告があった。 - (5)史跡等における「管理のための計画」に基づく権限委譲について(報告)
記念物課長から,史跡等における「管理のための計画」に基づく権限委譲について報告があった。 - (6)史跡日野江城跡の無許可現状変更について(報告)
記念物課長から,史跡日野江城跡の無許可現状変更について報告があった。 - (7)文化財部組織の一部変更について(報告)
伝統文化課長から,文化財部組織の一部変更について報告があった。
別紙
2-(1) 登録有形文化財(建造物)の登録について
| 名称 | 所在地 |
| 坂本家住宅主屋 | 青森県三戸郡新郷村 |
| 木村家住宅主屋 | 青森県三戸郡新郷村 |
| 菅原延家住宅板倉 | 宮城県気仙沼市 |
| 菅原文浩家住宅板倉 | 宮城県気仙沼市 |
| 熊谷家住宅板倉 | 宮城県気仙沼市 |
| 平田家住宅板倉 | 宮城県気仙沼市 |
| 鈴木家住宅板倉 | 宮城県気仙沼市 |
| 佐藤家住宅板倉 | 宮城県気仙沼市 |
| 佐藤養助商店漆蔵資料館土蔵 | 秋田県横手市 |
| 丸八やたら漬本店店舗兼主屋 | 山形県山形市 |
| 丸八やたら漬本店座敷蔵 | 山形県山形市 |
| 丸八やたら漬本店香味庵蔵 | 山形県山形市 |
| 出羽桜美術館旧仲野家住宅主屋 | 山形県天童市 |
| 出羽桜美術館旧仲野家住宅蔵 | 山形県天童市 |
| 鳥海山大物忌神社蕨岡口ノ宮神楽殿 | 山形県飽海郡遊佐町 |
| 前橋市中央児童遊園(るなぱあく)もくば館 | 群馬県前橋市 |
| 前橋市中央児童遊園(るなぱあく)旧ラジオ塔 | 群馬県前橋市 |
| 里見家住宅主屋 | 群馬県甘楽郡下仁田町 |
| 里見家住宅蔵 | 群馬県甘楽郡下仁田町 |
| 里見家住宅味噌蔵 | 群馬県甘楽郡下仁田町 |
| 里見家住宅門 | 群馬県甘楽郡下仁田町 |
| 東玉大正館(旧中井銀行岩槻支店) | 埼玉県さいたま市 |
| 旧荒井八郎商店事務所兼主屋 | 埼玉県行田市 |
| 旧荒井八郎商店大広間棟 | 埼玉県行田市 |
| 旧荒井八郎商店洋館 | 埼玉県行田市 |
| 岩井家住宅主屋(旧武蔵屋店舗) | 千葉県印西市 |
| 渡辺家住宅主屋 | 東京都三鷹市 |
| 石本家住宅主屋 | 新潟県新潟市 |
| 石本家住宅家財蔵 | 新潟県新潟市 |
| 石本家住宅物置 | 新潟県新潟市 |
| 石本家住宅長屋門 | 新潟県新潟市 |
| 石本家住宅表門及び袖塀 | 新潟県新潟市 |
| 石本家住宅横門及び脇廻廊 | 新潟県新潟市 |
| 石本家住宅廻廊 | 新潟県新潟市 |
| 石本家住宅脇門及び袖塀 | 新潟県新潟市 |
| 内島見観音堂 | 新潟県新潟市 |
| 内島見仁王堂 | 新潟県新潟市 |
| 諸橋家住宅主屋 | 新潟県長岡市 |
| 木間家住宅主屋 | 新潟県長岡市 |
| 木間家住宅納屋 | 新潟県長岡市 |
| 木間家住宅蔵 | 新潟県長岡市 |
| 聖興寺千代尼堂 | 石川県白山市 |
| 聖興寺草風庵 | 石川県白山市 |
| 料亭開花亭 | 福井県福井市 |
| 願念寺本堂 | 福井県福井市 |
| 願念寺納骨堂(旧鶉小学校奉安庫) | 福井県福井市 |
| 森下家住宅主屋 | 福井県小浜市 |
| あめや呉服店店舗兼主屋 | 福井県鯖江市 |
| あめや呉服店東蔵 | 福井県鯖江市 |
| あめや呉服店西蔵 | 福井県鯖江市 |
| 旧根津家住宅主屋 | 山梨県山梨市 |
| 旧根津家住宅土蔵 | 山梨県山梨市 |
| 旧根津家住宅長屋門 | 山梨県山梨市 |
| 西山家住宅主屋 | 長野県長野市 |
| 赤澤家住宅表門 | 長野県長野市 |
| 藤田家住宅仲間部屋 | 長野県長野市 |
| 藤田家住宅土蔵 | 長野県長野市 |
| 藤田家住宅表門 | 長野県長野市 |
| 井上家住宅主屋 | 長野県長野市 |
| 井上家住宅表門 | 長野県長野市 |
| 成澤家住宅主屋 | 長野県長野市 |
| 長谷川家住宅主屋 | 長野県長野市 |
| 長谷川家住宅土蔵 | 長野県長野市 |
| 長谷川家住宅表門 | 長野県長野市 |
| 金田家住宅主屋 | 長野県下伊那郡下條村 |
| 水野家住宅主屋 | 岐阜県各務原市 |
| 石徹白家住宅主屋 | 岐阜県郡上市 |
| トヨテック本社社屋(旧豊川電話中継所本屋) | 愛知県豊川市 |
| トヨテック本社倉庫(旧豊川電話中継所倉庫) | 愛知県豊川市 |
| 旧豊川電話装荷線輪用櫓 | 愛知県豊川市 |
| 専念寺本堂 | 愛知県犬山市 |
| 専念寺庫裏 | 愛知県犬山市 |
| 常満寺本堂 | 愛知県犬山市 |
| 常満寺観音堂 | 愛知県犬山市 |
| 常満寺大師堂 | 愛知県犬山市 |
| 常満寺鐘楼 | 愛知県犬山市 |
| 常満寺庫裏 | 愛知県犬山市 |
| 常満寺玄関 | 愛知県犬山市 |
| 常満寺山門 | 愛知県犬山市 |
| 佐橋家住宅主屋 | 愛知県犬山市 |
| 浄誓寺本堂 | 愛知県犬山市 |
| 西蓮寺本堂 | 愛知県犬山市 |
| 西蓮寺庫裏 | 愛知県犬山市 |
| 西蓮寺書院 | 愛知県犬山市 |
| 西蓮寺蔵 | 愛知県犬山市 |
| 西蓮寺山門 | 愛知県犬山市 |
| スミス記念堂(旧須美壽記念禮拜堂) | 滋賀県彦根市 |
| 旧建部歯科医院 | 京都府京都市 |
| 京都市学校歴史博物館玄関(旧成徳小学校玄関車寄) | 京都府京都市 |
| 萬代家住宅主屋 | 大阪府大阪市 |
| 西山家住宅離れ及び待合 | 大阪府豊中市 |
| 西山家住宅洋館 | 大阪府豊中市 |
| 西山家住宅渡廊下 | 大阪府豊中市 |
| 西山家住宅高塀 | 大阪府豊中市 |
| 松村家住宅主屋 | 大阪府豊中市 |
| 旧羽室家住宅主屋 | 大阪府豊中市 |
| 旧羽室家住宅土蔵 | 大阪府豊中市 |
| 旧羽室家住宅納屋 | 大阪府豊中市 |
| 田中家住宅主屋 | 大阪府泉大津市 |
| 田中家住宅玄関及び座敷棟 | 大阪府泉大津市 |
| 田中家住宅備窮倉 | 大阪府泉大津市 |
| 田中家住宅勝手門及び納屋 | 大阪府泉大津市 |
| 田中家住宅表門 | 大阪府泉大津市 |
| 田中家住宅築地塀 | 大阪府泉大津市 |
| 交野市立教育文化会館(旧交野無尽金融株式会社本社屋) | 大阪府交野市 |
| 旧山本家住宅(山本清記念財団会館)主屋 | 兵庫県西宮市 |
| 旧山本家住宅(山本清記念財団会館)蔵 | 兵庫県西宮市 |
| 旧山本家住宅(山本清記念財団会館)茶室 | 兵庫県西宮市 |
| 旧山本家住宅(山本清記念財団会館)門衛所 | 兵庫県西宮市 |
| 旧山本家住宅(山本清記念財団会館)表門及び塀 | 兵庫県西宮市 |
| 田中家住宅主屋 | 兵庫県南あわじ市 |
| 旧小國家住宅主屋 | 兵庫県神崎郡福崎町 |
| 旧小國家住宅診療所 | 兵庫県神崎郡福崎町 |
| 旧小國家住宅長屋門 | 兵庫県神崎郡福崎町 |
| 旧小國家住宅塀 | 兵庫県神崎郡福崎町 |
| 若桜橋 | 鳥取県八頭郡若桜町 |
| 稲積家住宅主屋 | 島根県邑智郡邑南町 |
| 稲積家住宅背戸の蔵 | 島根県邑智郡邑南町 |
| 稲積家住宅下の蔵 | 島根県邑智郡邑南町 |
| 稲積家住宅門 | 島根県邑智郡邑南町 |
| 明眼寺本堂 | 広島県東広島市 |
| 旧宇野千代家住宅主屋 | 山口県岩国市 |
| 岩国徴古館第一収蔵庫 | 山口県岩国市 |
| 岩国徴古館第二収蔵庫 | 山口県岩国市 |
| 鎌村家住宅主屋 | 徳島県美馬市 |
| 鎌村家住宅蔵 | 徳島県美馬市 |
| 鎌村家住宅納屋 | 徳島県美馬市 |
| 鎌村家住宅風呂 | 徳島県美馬市 |
| 鎌村家住宅便所 | 徳島県美馬市 |
| 鎌村家住宅北井戸 | 徳島県美馬市 |
| 鎌村家住宅東井戸 | 徳島県美馬市 |
| 鎌村家住宅中庭土塀 | 徳島県美馬市 |
| 鎌村家住宅西土塀 | 徳島県美馬市 |
| 南商店店舗兼主屋 | 高知県安芸郡安田町 |
| 南商店外塀 | 高知県安芸郡安田町 |
| 南商店内塀 | 高知県安芸郡安田町 |
| 河田商店店舗兼主屋 | 高知県安芸郡安田町 |
| 乗光寺書院 | 高知県安芸郡安田町 |
| 乗光寺門 | 高知県安芸郡安田町 |
| 豊永染物店蔵 | 高知県安芸郡安田町 |
| 豊永染物店土塀 | 高知県安芸郡安田町 |
| 安田八幡宮玉垣 | 高知県安芸郡安田町 |
| 旧マイヅルみそ店舗兼主屋 | 福岡県福岡市 |
| 旧マイヅルみそ原料蔵 | 福岡県福岡市 |
| 箱嶋家住宅主屋 | 福岡県福岡市 |
| 旧上妻家住宅(津屋崎千軒民俗館藍の家)主屋 | 福岡県福津市 |
| 旧上妻家住宅(津屋崎千軒民俗館藍の家)井戸屋形 | 福岡県福津市 |
| 長崎大学(旧長崎高等商業学校)拱橋 | 長崎県長崎市 |
| 東山手十三番館住宅主屋 | 長崎県長崎市 |
| 東山手十三番館住宅倉庫 | 長崎県長崎市 |
| 小野原本店店舗兼主屋 | 長崎県長崎市 |
| 小野原本店附属屋 | 長崎県長崎市 |
| 薗家住宅主屋 | 鹿児島県奄美市 |
| 奄美ばしゃ山民俗村旧安田家住宅主屋 | 鹿児島県奄美市 |
| 安田家住宅主屋 | 鹿児島県川辺郡知覧町 |
| 安田家住宅土蔵一 | 鹿児島県川辺郡知覧町 |
| 安田家住宅土蔵二 | 鹿児島県川辺郡知覧町 |
| 安田家住宅門及び石垣 | 鹿児島県川辺郡知覧町 |
| 松下家住宅主屋 | 鹿児島県川辺郡知覧町 |
| 松下家住宅土蔵 | 鹿児島県川辺郡知覧町 |
| 松下家住宅石垣 | 鹿児島県川辺郡知覧町 |
| 吉田家住宅土蔵 | 鹿児島県川辺郡知覧町 |
| 今里小中学校旧奉安殿 | 鹿児島県大島郡大和村 |
| 八重山民俗園旧牧志家住宅主屋 | 沖縄県石垣市 |
| 八重山民俗園旧森田家住宅主屋 | 沖縄県石垣市 |
| 弐六荘 | 沖縄県島尻郡北大東村 |
2-(4) 史跡等の現状変更等の許可等について
| 史跡に係るもの | 66件 |
| 名勝に係るもの | 38件 |
| 天然記念物に係るもの | 21件 |
2-(5) 史跡等の現状変更の許可等について
| 史跡に係るもの | 146件 |
| 名勝に係るもの | 50件 |
| 天然記念物に係るもの | 51件 |
2-(6) 重要文化財(美術工芸品)の買取りについて
4件









