第84回文化審議会文化財分科会議事要旨

開催日

平成20年7月18日(金)10:00~13:00

場所

文部科学省東館3F2特別会議室

出席者

委員

石澤委員,西委員,田端委員,林田委員,森委員

文化庁

長官,次長,文化財部長,文化財鑑査官,伝統文化課長,美術学芸課長,記念物課長,参事官,その他関係官

1.文化庁人事異動者紹介

2.前回議事要旨確認

3.諮問・答申

  1. (1) 重要文化財(建造物)の指定の解除について(報告・答申)
     参事官から,6月20日に諮問が行われた重要文化財(建造物)の指定の解除について,6月30日に開催された第二専門調査会における調査の報告があり,審議の結果,別紙のとおり答申がなされた。
  2. (2) 重要無形文化財の指定・認定について(報告・答申)
     伝統文化課長から,6月20日に諮問が行われた重要無形文化財の指定・認定について,6月30日に開催された第四専門調査会における調査の報告があり,審議の結果,別紙のとおり答申がなされた。
  3. (3) 選定保存技術の選定・認定について(報告・答申)
     伝統文化課長から,6月20日に諮問が行われた選定保存技術の選定・認定について,6月30日に開催された第四専門調査会における調査の報告があり,審議の結果,別紙のとおり答申がなされた。
  4. (4) 登録有形文化財(建造物)の登録について(諮問)
     参事官から,登録有形文化財(建造物)の登録について説明があり,審議の結果,第二専門調査会において調査することとした。
  5. (5) 重要文化財(建造物)の現状変更の許可について(報告・答申)
     参事官から,6月20日に諮問された重要文化財(建造物)の現状変更の許可について,6月30日に開催された第二専門調査会における調査の報告があり,審議の結果,別紙のとおり答申がなされた。
  6. (6) 史跡の現状変更の許可について(報告・答申)
     記念物課長から,6月20日に諮問された史跡の現状変更の許可について,6月30日に開催された第三専門調査会における調査の報告があり,審議の結果,別紙のとおり答申がなされた。
  7. (7) 史跡等の現状変更の許可等について(諮問・答申)
     記念物課長から,史跡等の現状変更の許可等について説明があり,審議の結果,別紙のとおり答申がなされた。
  8. (8) 史跡等の現状変更の許可等について(報告)
     会長から,7月3日に決定した史跡等の現状変更の許可等について別紙のとおり報告があり,記念物課長から,内容について説明があった。

4.無形文化遺産保護条約に関する特別委員会について(報告)

 伝統文化課長から,無形文化遺産保護条約に関する特別委員会で了承された無形文化遺産保護条約「代表一覧表」への記載に係る提案候補の選定について報告があった。

5.その他

  1. (1) 「重要文化的景観に係る選定及び届出等に関する規則」の一部改正について
     記念物課長から,「重要文化的景観に係る選定及び届出等に関する規則」の一部改正について報告があった。
  2. (2) 「平泉-浄土思想を基調とする文化的景観」の第32回世界遺産委員会における審議結果について(報告)
     記念物課長から,「平泉-浄土思想を基調とする文化的景観」の第32回世界遺産委員会における審議結果について報告があった。

別紙

3-(1) 重要文化財(建造物)の指定の解除について

名称 吉志部神社本殿
員数 1棟
所在地 大阪府吹田市岸部北
所有者 吉志部神社

3-(2) 重要無形文化財の指定・認定について

・表1の左欄の無形文化財を重要無形文化財に指定し,右欄の者を当該重要無形文化財の保持者として認定することについて
(表1)

年齢は平成20年7月18日現在

左欄 右欄
無形文化財 保持者
名称 氏名 芸名・雅号 生年月日 住所
(工芸技術の部)
木版摺更紗もくはんずりさらさ 鈴田すずた 滋人しげと 昭和29年6月20日
(満54歳)
佐賀県鹿島市
大字山浦甲1524

・  表2の左欄の重要無形文化財の保持者として,右欄の者を追加認定することについて
(表2)

年齢は平成20年7月18日現在

左欄 右欄
重要無形文化財 保持者
名称 氏名 芸名・雅号 生年月日 住所
(芸能の部)
のうシテかた 友枝ともえだ 昭世あきよ 昭和15年3月24日
(満68歳)
東京都港区白金台
3-16-8-909
箏曲そうきょく 米川よねかわ みさお 米川よねかわ 文子ふみこ 大正15年8月20日
(満81歳)
東京都大田区大森北
4-4-8
(工芸技術の部)
蒔絵まきえ 室瀬むろせ 和美かずみ 昭和25年12月26日
(満57歳)
東京都新宿区下落合
4-23-5
きゅうきゅうしつ 増村ますむら 紀一郎きいちろう 昭和16年12月1日
(満66歳)
埼玉県春日部市中央
2-4-16
彫金ちょうきん かつら たけし かつら 盛仁もりひと 昭和19年11月27日
(満63歳)
東京都練馬区中村北
2-5-9

・  表3の左欄の重要無形文化財の保持者の団体の構成員として,右欄の者を追加認定することについて
(表3)

年齢は平成20年7月18日現在

左欄 右欄
重要無形文化財 保持者
名称 指定要件 保持者及びその
代表者の氏名
所属する機関
又は団体
指定
年月日
氏名 芸名 生年月日 住所
雅楽ががく 宮内庁式部職楽部部員により演技演奏されるものであること。 宮内庁式部職楽部部員
代表者
ぶんの 英秋ひであき
東京都千代田区千代田1-1
宮内庁式部職楽部
昭和30年
5月12日
小原おはら 完基もとき 昭和61年
1月3日
(満22歳)
東京都小平市大沼町2-427-17
組踊くみおどり
  1. 一 演者

    演目の重要な構成人物の大部分が伝統組踊保存会の会員であること。

  2. 二 演技,演出伝統的な演技,演出を基調とすること。
    1. 様式的な演技せりふによること。
    2. 扮装(衣装,鬘,化粧)は定式によること。
    3. 女方によること。
    4. 大道具,小道具は定式によること。
伝統組踊保存会会員
代表者
島袋しまぶくろ 正雄まさお
沖縄県那覇市泉崎1-2-2
沖縄県教育委員会内
伝統組踊保存会
昭和47年
5月15日
舞踊(5名)
糸数いとかず 昌益しょうえき 昭和11年
5月15日
(満72歳)
沖縄県糸満市字糸満1684-1
儀保ぎぼ 政彦まさひこ 昭和18年
12月26日
(満64歳)
沖縄県島尻郡南風原町字新川194-23
海勢頭うみせどあける 海勢頭うみせどあける 昭和20年
1月1日
(満63歳)
沖縄県島尻郡八重瀬町字東風平1416-1-I-102
嘉手苅かでかる林一りんいち 昭和27年
2月25日
(満56歳)
沖縄県中頭郡読谷村字喜名378-1
比嘉ひが 律弘のりひろ 真境名まじきな律弘のりひろ 昭和28年
4月10日
(満55歳)
沖縄県中頭郡北中城村字仲順366-3
歌三線うたさんしん (4名)
大城おおしろ 長俊ちょうしゅん 昭和13年
6月11日
(満70歳)
沖縄県那覇市首里金城町4-31-25
首里しゅり 良三よしみつ 昭和20年
4月16日
(満63歳)
沖縄県豊見城市字平良142-2
山城やましろ あきら 昭和26年
3月7日
(満57歳)
沖縄県うるま市石川山城116
比嘉ひが 康春やすはる 昭和28年
5月24日
(満55歳)
沖縄県宜野湾市大山6-35-15-D-15
箏 (3名)
宮城みやぎ 正子まさこ 大正10年
5月29日
(満87歳)
沖縄県那覇市字大道107-3
山内やまうち 照子てるこ 昭和18年
12月25日
(満64歳)
沖縄県沖縄市胡屋1-3-7
宮城みやぎ 秀子ひでこ 昭和25年
7月15日
(満58歳)
沖縄県沖縄市明道1-21-30
笛 (1名)
知念ちねん 久光ひさみつ 昭和24年
2月15日
(満59歳)
沖縄県うるま市石川2734-1
常磐津節ときわずぶし 常磐津節保存会の会員が立語り,立三味線を演奏するものであること。 常磐津節保存会会員
代表者
鈴木すずき 英二えいじ
常磐津ときわず 英寿えいじゅ
東京都中央区銀座8-16-6
日本ときわぎ館3階
常磐津節保存会
昭和56年
4月20日
三味線 (2名)
杉浦すぎうら 秀夫ひでお 常磐津ときわず 八百二やおじ 昭和24年
5月18日
(満59歳)
東京都中央区新富2-3-6-501
藤堂とうどう 誠一郎せいいちろう 常磐津ときわず 文字蔵もじぞう 昭和27年
12月23日
(満55歳)
東京都世田谷区下馬5-32-14

3-(3) 重要無形文化財の指定・認定について

・  表1の左欄の文化財の保存技術を選定保存技術に選定し,右欄の者を当該選定保存技術の保持者として認定することについて
(表1)

年齢は平成20年7月18日現在

左欄 右欄
文化財の保存技術 保持者
名称 氏名 雅号 生年月日 住所
無形文化財等関係
結髪けっぱつ沖縄おきなわ伝統でんとう芸能げいのう 古波藏こはぐら 佐紀すけのり 小波こなみ 則夫のりお 昭和5年6月3日
(満78歳)
縄県那覇市字大道
141 3階

(表2)

・  表2の左欄の選定保存技術の保持者として,右欄の者を追加認定することについて

年齢は平成20年7月18日現在

左欄 右欄
選定保存技術 保持者
名称 氏名 雅号 生年月日 住所
有形文化財等関係及び無形文化財等関係
手機製作てばたせいさく 大城おおしろ 義政よしまさ 昭和33年9月22日
(満49歳)
沖縄県島尻郡南風原町
字本部236-1

・  表3の左欄の選定保存技術の保存団体として,右欄の団体を追加認定することについて
(表3)

年齢は平成20年7月18日現在

左欄 右欄
選定保存技術 保存団体
名称 団体名 代表者 事務所の所在地
有形文化財等関係
建具製作たてぐせいさく 全国伝統建具技術保存会ぜんこくでんとうたてぐぎじゅつほぞんかい 横田よこた 栄一えいいち 長野県長野市篠ノ井横田615
畳製作たたみせいさく 文化財畳保存会ぶんかざいたたみほぞんかい 中村なかむら 勇三ゆうぞう 京都府京都市中京区丸太町通
堺町西入る鍵屋町66
佐竹商店内

3-(5) 重要文化財(建造物)の現状変更の許可について

4件

3-(6) 史跡の現状変更の許可について

史跡に係るもの 1件

3-(7) 史跡等の現状変更の許可等について

史跡に係るもの 68件
名勝に係るもの 35件
天然記念物に係るもの 30件

3-(8) 史跡等の現状変更の許可等について

史跡に係るもの 40件
名勝に係るもの 19件
天然記念物に係るもの 24件
ページの先頭に移動