- 1日時
- 平成29年7月25日(火)14:00~16:00
- 2場所
- 中央合同庁舎7号館東館3階2特別会議室
- 3議事
- (1)これからの国宝・重要文化財(美術工芸品)等の保存と活用の在り方等に関するワーキンググループの論点整理骨子(案)について
- (2)これまでの議論を踏まえた制度見直しの方向性について
- (3)その他
<配布資料>
- 資料1
- これからの国宝・重要文化財(美術工芸品)等の保存と活用の在り方等に関するワーキンググループ論点整理骨子(案)(1.6MB)
- 資料2
- これまでのヒアリング・意見交換における主なご意見(193KB)
- 資料3
- これまでの議論を踏まえた文化財の一体的活用と地域振興に向けた制度見直しの方向性(案)(837KB)
- 参考資料1
- 文化審議会文化財分科会企画調査会の設置について(41.9KB)
- 参考資料2
- 文化審議会文化財分科会企画調査会委員名簿(74.2KB)
- 参考資料3
- これからの文化財の保存と活用の在り方について(文化財保護法改正に向けた検討)(6月1日第1回企画調査会資料5)(229KB)
- 参考資料4
- 文化財に関する基礎資料(8.3MB)
- 参考資料5
- 地域の文化財の一体的活用に向けた取組事例(1.2MB)
- 参考資料6
- 最近の政府の重要方針における文化関係の主な記述について(239KB)
- 参考資料7
- 金野委員 提出資料(7月10日第4回企画調査会資料1)(3.4MB)
- 参考資料8
- 中川委員 提出資料(7月10日第4回企画調査会資料2)(485KB)
- 参考資料9
- 岩崎委員 提出資料(7月10日第4回企画調査会資料3)(99.3KB)
- 参考資料10
- 亀井委員 提出資料(7月10日第4回企画調査会資料4)(165KB)
- 参考資料11
- 西村委員 提出資料(7月10日第4回企画調査会資料5)(95.2KB)

PDF形式を御覧いただくためには,Adobe Readerが必要となります。
お持ちでない方は,こちらからダウンロードしてください。