<議事次第>
- 1.開催日時
- 令和3年11月8日(月)15:30~17:00
- 2.開催場所
- 文部科学省第2会議室(旧庁舎2階)
- 3.議題
- (1)有識者からのヒアリング
-
- ○原眞麻子氏(東京都教育庁地域教育支援部管理課課長代理(文化財調査担当))
- ○松田聖氏(伝統技術伝承者協会理事長)
- ○北村繁氏(漆工芸家・選定保存技術(漆工品修理)保持者)
- ○鳥羽瀬公二氏((一社)日本伝統建築技術保存会 会長・(一社)文化遺産を未来につなぐ森づくり会議理事)
- (2)その他
<配布資料>
- 資料1
- 第1回における主な意見(92KB)
- 資料2
- 本日の進め方について(148KB)
- 資料3
- 原眞麻子氏 提出資料(600KB)
- 資料4
- 松田聖氏 提出資料(189KB)
- 資料5
- 北村繁氏 提出資料(147KB)
- 資料6
- 鳥羽瀬公二氏 提出資料(150KB)
- 資料7
- 「文化庁日本の技フェア~文化財を守り続けてきた匠の技~」の開催について(7MB)
<議事録>
議事録(第2回企画調査会)(389KB)

PDF形式を御覧いただくためには,Adobe Readerが必要となります。
お持ちでない方は,こちらからダウンロードしてください。