資料7
今後のスケジュールについて
【平成18年】
- 9月15日(金)
- 文化審議会文化財分科会世界文化遺産特別委員会を設置
- 9月26日(火)
- 第1回世界文化遺産特別委員会の開催
- 暫定一覧表への追加等に関する手続きの明確化と審査基準の策定
- 9月28日(木)
- 世界文化遺産に係る説明会
- 全国の地方自治体(各都道府県及び各市区町村の文化財保護,世界遺産の担当課長等関係者)への説明会
- 9月29日(金)
- 各都道府県・市町村への提案依頼(公文書発送)
- 11月30日(木)
- 地方(各都道府県・市町村)からの提案締め切り
→ 提案内容の公表
- 12月18日の週
- 第2回世界文化遺産特別委員会の開催
- 世界文化遺産についてのその後の課題全般について検討
- 地方からの提案状況を説明し,各委員からご意見をいただく
【平成19年】
- 1月中旬
- 第3回世界文化遺産特別委員会の開催
- 1月19日(金)
- 文化審議会文化財分科会の開催
- 世界文化遺産特別委員会からの報告
- 暫定一覧表追加物件の審議・了承
- 1月中下旬
- 世界遺産関係省庁会議
- 2月1日(木)
- 暫定一覧表のユネスコ世界遺産委員会へ提出締め切り
- 2月4日(月)まで
- 世界文化遺産特別委員会委員任期満了
- 6月下旬
- ユネスコ世界遺産委員会において,暫定一覧表追加を決定