審議日程
- 国語分科会(平成14年3月27日~)
- ローマ字小委員会(令和6年6月14日~)
- 言語資源小委員会(令和6年7月11日~)
- 国語課題小委員会(平成28年5月13日~)
- 漢字小委員会(平成25年5月17日~平成28年2月9日)
- 国語課題検討小委員会(平成24年4月27日~平成25年1月15日)
- 問題点整理小委員会(平成23年5月25日~平成24年1月17日)
- 日本語教育小委員会(平成19年7月25日~)
- 指導力評価に関するワーキンググループ(平成24年6月25日~平成24年12月27日)
- 課題整理に関するワーキンググループ(平成24年7月2日~平成25年1月17日)
- 外国人児童生徒を対象とする日本語教育人材の養成・研修に関するワーキンググループ,
活動分野別の日本語教育人材の養成・研修に関するワーキンググループ(平成29年6月12日~平成29年11月13日) - 就労希望者・難民等を対象とする日本語教育人材の研修に関するワーキンググループ,
海外における日本語教育人材の研修に関するワーキンググループ(平成30年7月6日~) - 日本語教育能力の判定に関するワーキンググループ(令和元年6月10日~)
- 日本語教育の標準に関するワーキンググループ(令和元年6月10日~)
- 「日本語能力の判定基準」等に関するワーキンググループ(令和2年6月1日~)
- 「生活者としての外国人」のための「標準的なカリキュラム案」の改定に関するワーキンググループ(令和2年8月20日~)
- 「日本語教育の参照枠」の活用に関するワーキンググループ(令和3年5月21日~)
- 「生活Can do」等の作成に関するワーキンググループ(令和3年5月27日~)
- 「日本語教育の参照枠」補遺版の検討に関するワーキンググループ(令和4年6月10日~)
- 認定日本語教育機関の認定基準等の検討に関するワーキンググループ(令和5年6月21日~)
- 登録実践研修機関及び登録日本語教員養成機関の登録手続き等の検討に関するワーキンググループ(令和5年6月26日~)
- 国語研究等小委員会(平成23年9月30日~平成23年11月25日)
- 漢字小委員会(平成17年9月13日~平成22年4月23日)
- 敬語小委員会(平成17年9月7日~平成19年1月15日)
- 読書活動等小委員会(平成15年4月23日~平成15年7月22日)
- 国語教育等小委員会(平成15年4月22日~平成15年7月25日)