平成28年5月18日現在
助成名 | 芸術文化振興基金 |
対象事業 | 美術館等の文化施設において,自ら主催し,経費を負担して行う,絵画,彫刻,工芸,デザイン,書,建築,写真,漫画,文化財等の美術展示活動(作品の制作は含まない) |
対象団体等 | 地域の文化の振興普及に係る活動を行うことを目的として設置された美術館,博物館,美術展示施設,民俗資料館,埋蔵文化財センター等の文化施設の設置者又は管理者 |
募集(申請)時期 | (毎年度)前年度の10月~11月(都道府県ごとに定められた期日) |
採択時期 | 3月下旬(交付内定通知) |
助成金額・件数 | 助成対象経費の2分の1以内,かつ自己負担金の範囲内(助成額が20万円以上) |
実施団体 | 独立行政法人日本芸術文化振興会 |
問合せ先 | 〒102-8656 東京都千代田区隼町4-1 日本芸術文化振興会基金部地域助成課 電話:03-3265-6214 FAX:03-3265-7474 E-mail:chiiki-nt@ntj.jac.go.jp |
助成名 | 助成事業(芸術文化部門・美術展覧会への助成) |
対象事業 | 日本の美術館・博物館等が企画,開催する絵画・版画・彫刻等の展覧会で,企画性に富み,芸術的,社会的に価値の高いもの(ただし,外国で開催されるものは,日本で企画するものに限る)。 |
対象団体等 | 美術館・博物館等 |
募集(申請)時期 | (毎年度)前年度の10月1日~11月10日 |
採択時期 | 1月~3月 |
助成金額・件数 | 1件当たり上限100万円 |
実施団体 | 公益財団法人花王芸術・科学財団 |
問合せ先 | 〒103-8210 東京都中央区日本橋茅場町1-14-10(花王ビル) 公益財団法人 花王芸術・科学財団 事務局 電話:03-3660-7055 FAX:03-3660-7994 E-mail:zaidan.art@kao.co.jp |
助成名 | 芸術文化助成(美術部門) |
対象事業 | 1.若手芸術家の育成を目的とする活動。 2.芸術文化の国際交流を目的とする活動。 |
対象団体等 | 助成対象となる活動を行う団体または個人 |
募集(申請)時期 | 年2回募集(ホームページで告知) (上期)4月~5月頃 (下期)10月~11月頃 |
採択時期 | (上期)7月下旬 (下期)1月中旬~下旬 |
助成金額・件数 | 企画の規模,内容等を勘案して個々に決定 |
実施団体 | 公益財団法人野村財団 |
問合せ先 | 公益財団法人 野村財団 〒103-8011 東京都中央区日本橋1-9-1 電話:03-3271-2330 |
助成名 | 助成事業(美術展部門) |
対象事業 | 日本国内で行う地域文化振興に寄与し,文化・芸術的に優れた,展覧会等 |
対象団体等 | 国内の団体・法人 |
募集(申請)時期 | (毎年度)前年度の8月1日~11月30日 |
採択時期 | 3月中旬 |
助成金額・件数 | 上限金額特に定めていない 近年実績1件当たり20万円~50万円程度 |
実施団体 | 公益財団法人三菱UFJ信託地域文化財団 |
問合せ先 | 公益財団法人三菱UFJ信託地域文化財団事務局 〒103-0027 東京都中央区日本橋二丁目2番4号 日本橋ビル 電話:03-3272-6993 FAX:03-3272-6994 |
助成名 | 芸術活動助成 |
対象事業 | 芸術水準が高いと認められ,原則としてプロあるいはプロを目指す芸術家が出演者,出品者として行う事業で, ・芸術的水準が高く,啓蒙普及的意義のあるもの ・芸術家に発表の機会を広げるもの ・地域の文化向上に資するもの |
対象団体等 | 芸術活動・事業を主催する公益法人・NPO,個人等 |
募集(申請)時期 | (毎年度)前年度の随時~12月10日 ※東日本大震災の被災地からの申し込み,被災地の支援を目的とした事業は,できるだけ優先的に扱い |
採択時期 | 2月 |
助成金額・件数 | 音楽・美術部門で総額2500万円予定 1件:約10万円~100万円余 |
実施団体 | 公益財団法人朝日新聞文化財団 |
問合せ先 | 〒100-0005 東京都千代田区丸の内2-1-1 明治生命館6階 電話:03-6269-9441 FAX:03-6269-9442 |
助成名 | 助成事業 |
対象事業 | 中国地域在住者が過半数を占める活動で,中国地域内において行う,美術の創造・普及・育成につながる展示活動 ・意欲的,先駆的,実験的な芸術の創造 ・地域への美術の普及 ・若手芸術家等の育成 |
対象団体等 | 中国地域(兵庫・香川・愛媛の一部を含む)に所在する文化,スポーツに関する団体 |
募集(申請)時期 | 年2回募集 (前期)前年度の10月~11月下旬 (後期)5月~6月下旬 |
採択時期 | (前期)3月上旬 (後期)9月上旬 |
助成金額・件数 | 1件:10~50万円 (助成の対象となる1/2を上限) |
実施団体 | 公益財団法人エネルギア文化・スポーツ財団 |
問合せ先 | 〒730-0041 広島市中区小町4-33 中国電力内 電話:082-542-3639 FAX:082-542-3644 |