1.目的
我が国の「たから」である地域の多様で豊かな文化遺産を活用した,伝統芸能・伝統行事の公開・後継者養成,古典に親しむ活動など,各地域の実情に応じた特色ある総合的な取組に対して補助金を交付することで,文化振興とともに地域活性化を推進することを目的としています。
2.実施方法
Ⅰ.地域の文化遺産次世代継承事業
Ⅱ.世界文化遺産活性化事業
地域の文化遺産を活用した取組が計画的・効果的に実施されるよう,各地方公共団体において,地域活性化に資する特色ある総合的な取組に関する計画を策定していただきます。その上で,補助事業者が当該計画に基づき実施される補助対象事業に関する応募書類を作成していただき,文化庁に提出していただきます。
Ⅲ.歴史文化基本構想策定支援事業
各地方公共団体が,地域に存在する文化財を指定・未指定にかかわらず幅広く捉えて,的確に把握し,文化財をその周辺環境を含めて総合的に保存・活用するための基本的な構想「歴史文化基本構想」を策定するため,各地方公共団体において,実施体制や事業の概要等についての事業計画を策定していただきます。その上で,補助事業者が当該計画に基づき実施する補助対象事業に関する応募書類を作成していただき,文化庁に提出していただきます。
3.補助対象事業
Ⅰ.地域の文化遺産次世代継承事業
- (1)地域の文化遺産情報発信,人材育成事業
- (2)地域の文化遺産普及啓発事業
- (3)地域の文化遺産継承事業
- (4)地域の文化遺産記録作成,調査研究事業
- (5)その他(地域の文化遺産を活かした地域活性化に資すると認められる事業)
II.世界文化遺産活性化事業
- (1)世界文化遺産情報発信,人材育成事業
- (2)世界文化遺産普及啓発事業
- (3)世界文化遺産調査研究事業
III.歴史文化基本構想策定支援事業
- (1)歴史文化基本構想策定事業
- (2)歴史文化基本構想改訂事業
4.募集案内等
I.II.について(平成27年度の募集は終了しました。)
平成27年度事業募集案内(1.0MB)
- Ⅲ.について(平成27年度の募集は終了しました。)
平成27年度事業募集案内(2.2MB)
平成27年度実施計画書等(様式1)(31KB)
平成27年度交付要望書等(様式2~3)(57KB)
5.補助金交付一覧
6.実務手引書等(地域の文化遺産次世代継承事業/世界文化遺産活性化事業)
平成27年度文化遺産を活かした地域活性化事業実務手引書(995KB)
実績報告書(様式第6),変更届(様式A)(114KB)/実績報告書(様式第6),変更届(様式A)(237KB)
実施報告書(様式1-2)(22.7KB)/実施報告書(様式1-2)(154KB)
7.参考資料
文化芸術振興基本法(抄)(51KB)
補助金等に係る予算の執行の適正化に関する法律(231KB)
補助金等に係る予算の執行の適正化に関する法律施行令(抄)(219KB)
8.お問合せ先
地域の文化遺産次世代継承事業に関すること
文化庁文化財部伝統文化課事業支援係
電話 03-5253-4111(内線4786,4769)
世界文化遺産活性化事業に関すること
文化庁文化財部記念物課世界文化遺産室世界文化遺産企画係
電話 03-5253-4111(内線4762)
歴史文化基本構想策定支援事業に関すること
文化庁文化財部伝統文化課企画調整係
電話 03-5253-4111(内線2415)

PDF形式を御覧いただくためには,Adobe Readerが必要となります。
お持ちでない方は,こちらからダウンロードしてください。