(単位:千円)
番号 | 種別 | 区分 | 指定/認定年月日 | 記号番号 | 名称(契約件名) | 員数 | 購入額 |
1 | 絵画 | 重要文化財 | 昭和10.4.30 | 絵第92号 | 紙本著色三十六歌仙切〈(是則)/佐竹家伝来〉 | 一幅 | 300,000 |
2 | 絵画 | 重要文化財 | 昭和32.2.19 | 絵第1386号 | 紙本著色源宗于像〈/(上畳本三十六歌仙切)〉 | 一幅 | 186,000 |
3 | 彫刻 | 重要文化財 | 明治39.9.6 | 彫第1398号 | 木造文殊菩薩騎獅像 木造普賢菩薩騎象像 |
二軀 | 449,280 |
4 | 工芸品 | 重要文化財 | 昭和12.5.25 | 工第1269号 | 太刀〈銘則重〉 | 一口 | 66,000 |
5 | 考古資料 | 重要文化財 | 昭和37.2.2 | 考第245号 | 流水文銅鐸 | 一口 | 150,000 |
6 | 書跡・典籍典籍 | 未指定 | ― | ― | 医学書(版本) | 二十三件 | 200,000 |
7 | 無形文化財工芸 技術資料 |
未指定 | ― | ― | 無名異練上線紋鉢 | 一点 | 1,800 |
8 | 無形文化財工芸 技術資料 |
未指定 | ― | ― | 蒔絵八角箱「月華」 | 一点 | 800 |
9 | 無形文化財工芸 技術資料 |
未指定 | ― | ― | 紬織着物「冬の湖」 | 一点 |
2,700 |
10 | 無形文化財工芸 技術資料 |
未指定 | ― | ― | 紬織中振「雛げし」 | 一点 |
3,024 |
11 | 無形文化財工芸 技術資料 |
未指定 | ― | ― | 芭蕉布衣裳「変わり八十八」 | 一点 | 1,512 |
12 | 無形文化財工芸 技術資料 |
未指定 | ― | ― | 蒟醬合子「嵐のち晴」 | 一点 | 4,860 |
購入文化財の概要(955KB)

PDF形式を御覧いただくためには,Adobe Readerが必要となります。
お持ちでない方は,こちらからダウンロードしてください。