国宝・重要文化財(建造物)

建造物,工芸品,彫刻,書跡,典籍,古文書,考古資料,歴史資料などの有形の文化的所産で,我が国にとって歴史上,芸術上,学術上価値の高いものを総称して「有形文化財」と呼んでいます。このうち,建造物について国が指定する国宝・重要文化財(建造物)と国が登録する登録有形文化財(建造物)を紹介します。

国宝・重要文化財(建造物)

有形文化財のうち,重要なものを「重要文化財」に指定し,さらに世界文化の見地から特に価値の高いものを「国宝」に指定して保護を図っています。(「文化財指定等の件数」参照)

これらの国宝・重要文化財建造物を後世に継承していくためには,適切な時期に様々な保存修理が必要です。修理事業は所有者または管理団体が行いますが,多くの修理事業が国の補助事業として実施されています。我が国の歴史的建造物はほとんどが木で作られており,茅や檜皮のような植物性の屋根を有するものも多く,火災に対し極めて脆弱です。このため,防災設備の設置に補助を行うことなどによって保護を図っています。

また,我が国の近代化の過程で生み出された貴重な文化遺産でありながら,社会の変化の中で急速に失われつつある近代の建造物について,所在の特定やその特徴を明らかにするための全国的な調査を行っています。最近では,こうした調査の成果に基づいて重要文化財に指定された近代の建造物も増えつつあります。

久能山東照宮(静岡県静岡市)
国宝久能山東照宮
(静岡県静岡市)
国宝旧東宮御所(東京都港区)
国宝旧東宮御所
(東京都港区
片倉館(長野県諏訪市)
重要文化財片倉館
(長野県諏訪市)
旧揖斐川橋梁(岐阜県大垣市)
重要文化財旧揖斐川橋梁
(岐阜県大垣市)
杉本家住宅(京都府京都市)
重要文化財杉本家住宅
(京都府京都市)
随願寺(兵庫県姫路市)
重要文化財随願寺
(兵庫県姫路市)


国宝・重要文化財建造物 保存・活用の進展をめざしてのご案内
国宝・重要文化財建造物
保存・活用の進展をめざして
(6.2MB)
国宝・重要文化財(建造物)種類別・時代別指定内訳

最近の指定

国宝・重要文化財(建造物)指定基準(72.3KB)

全国国宝重要文化財所有者連盟

重文民家の集い
Adobe Reader(アドビリーダー)ダウンロード:別ウィンドウで開きます

PDF形式を御覧いただくためには,Adobe Readerが必要となります。
お持ちでない方は,こちらからダウンロードしてください。

ページの先頭に移動