印刷版(552.6KB)
令和2年12月4日
1.日本芸術院会員候補者の決定
日本芸術院は,令和2年10月16日開催の会員候補者選考委員会にて選考の上,会員総会の承認を経て令和2年11月11日に7名を日本芸術院会員候補者として決定し,同日付けで日本芸術院長から文部科学大臣に上申しました。
令和2年12月15日付けをもって文部科学大臣から発令の予定です。
2.文部科学大臣に上申した会員候補者(略歴・賞歴等は別添資料を御覧ください。)
第一部(美術)
第一分科(日本画) |
伊藤髟耳 (本名:伊藤欣哉) |
|
第一分科(日本画) |
村居正之 |
|
第三分科(彫塑) |
山田朝彦 |
|
第三分科(彫塑) |
𠮷野毅 |
|
第五分科(書) |
髙木聖雨 (本名:髙木茂行) |
第二部(文芸)
第九分科(評論・翻訳) |
渡邊守章 |
第三部(音楽・演劇・舞踊)
第十三分科 (邦楽) |
豊英秋 |
<担当>
文化庁参事官(芸術文化担当)
- 参事官補佐
- :伊野哲也(内線2823)
- 総括・顕彰係長
- :富田祐子(内線2825)
- 電話
- :03-5253-4111(代表)
日本芸術院
- 事務長
- :西村泰雄
- 電話
- :03-3821-7191
別添
会員候補者略歴・賞歴等(428.3KB)

PDF形式を御覧いただくためには,Adobe Readerが必要となります。
お持ちでない方は,こちらからダウンロードしてください。