印刷版(2.9MB)
令和4年7月29日
「日本遺産審査・評価委員会」における審議を経て、令和4年度における「日本遺産」の候補地域の認定審査及び平成28年度に認定された「日本遺産」の総括評価・継続審査についての結果を発表します。
1.令和4年度「候補地域」の認定について
○「日本遺産」として認定する候補となり得る地域として1月に募集を行った「候補地域」については、3件の申請がありましたが、「日本遺産審査・評価委員会」における審議を経て、令和4年度における「認定地域はなし」となりました。
2.平成28年度に認定された「日本遺産」の総括評価・継続審査について
○平成28年度に認定された「日本遺産」19件について、同委員会における総括評価・継続審査を経て、16件を認定継続とし、うち3件を他の地域のモデルとなる地域として「重点支援地域」に選定しました。
3件については再審査を行うこととなりましたので、年内を目途に再審査結果を発表します。
詳しくは、以下の資料を参照願います。
- 別紙1
- 令和4年度「日本遺産(Japan Heritage)」候補地域申請一覧及び結果(102KB)
- 別紙2-1
- 平成28年度認定日本遺産総括評価・継続審査結果一覧(148KB)
- 別紙2-2
- 平成28年度認定日本遺産総括評価・継続審査結果(2.6MB)
<担当>文化庁参事官(文化観光担当)
- 参事官
- 飛田
- 参事官補佐
- 髙橋
- 係長
- 田村
電話:03-5253-4111(内線4909)
03-6734-4909(直通)

PDF形式を御覧いただくためには,Adobe Readerが必要となります。
お持ちでない方は,こちらからダウンロードしてください。