印刷版(2.9MB)
令和5年9月8日
文化庁芸術祭では、初の試みとして、令和5年度(第78回)文化庁芸術祭主催公演をご鑑賞いただく無料モニターを募集します。
10月から11月にかけて開催される公演をご鑑賞後、アンケートにご回答いただきます。お寄せいただいたご意見は、我が国の舞台芸術の水準向上と普及に向けた取組に活用いたします。
1. 概要・目的
文化庁芸術祭は、芸術の祭典として、広く一般に内外の優れた芸術作品を鑑賞する機会を提供するとともに、芸術の創造とその発展を図り、もって我が国文化の向上と振興に資することを目的として、昭和21年より開催され、今年で78回目を迎えます。
今年度は、10月1日開幕のオペラを皮切りに、11月26日までの間、主催公演として現代舞踊、オーケストラ、歌舞伎、能楽、文楽、舞踊、大衆芸能、民俗芸能の9公演を開催いたします。この機会に舞台芸術をご鑑賞いただくとともに、貴重なご意見をお寄せください。鑑賞後のアンケートにご協力いただければ年齢や所属は問いませんので、コロナ禍により文化芸術に触れる機会が少なくなった児童・生徒・学生のご応募もお待ちしております。
いただいたご意見は、文化庁芸術祭におけるより創造的な公演の制作、広報機能の強化等にあたっての参考とさせていただくほか、今後の我が国の舞台芸術の水準向上と普及に向けた取組に活用いたします。
2. 応募期間
令和5年9月8日(金)から9月18日(月)24時まで
3. 応募資格
鑑賞後のアンケート調査にご協力いただける方(未就学児を除く)
4. 募集人数
200名程度(うち、子供・親子枠(※):100名)
※子供・親子枠:応募者に18歳以下の子供を含むお申込み
5. モニター募集公演
公演名 | 日時 | 会場名 | |
---|---|---|---|
1 |
オペラ公演 修道女アンジェリカ/ |
10月4日(水)19時 10月7日(土)14時 10月9日(月・祝)14時 |
新国立劇場 オペラパレス (東京) |
2 |
現代舞踊公演 DANCE to the Future |
11月25日(土)14時 11月26日(日)14時 |
新国立劇場 中劇場 (東京) |
3 |
オーケストラ公演 アジアオーケストラウィーク |
10月5日(木)19時 10月6日(金)19時 10月7日(土)15時 |
東京オペラシティ コンサートホール (東京) |
4 |
歌舞伎公演 国立劇場 10月歌舞伎公演 |
10月11日(水)12時 10月15日(日)12時 10月21日(土)12時 |
国立劇場 大劇場 (東京) |
5 |
舞踊公演 国立文楽劇場 10月舞踊公演 |
10月14日(土)13時 10月14日(土)16時 |
国立文楽劇場 (大阪) |
6 |
文楽公演 国立文楽劇場 11月文楽公演 |
11月5日(日)17時45分 11月6日(月)10時30分 11月7日(火)14時15分 |
国立文楽劇場 (大阪) |
7 |
民俗芸能公演 アジア・太平洋地域の芸能 |
10月29日(日)14時 |
国立劇場おきなわ 大劇場 (沖縄) |
6. 応募方法
下記のアンケートフォームに必要事項をご入力の上、9月18日(月)24時までに送信してください。
アンケートフォーム:https://forms.office.com/r/Li1mhFTqF6
7. 注意事項
- 応募はアンケートフォームでのみ受け付けます。
- お申込みは、一名または二名で承ります。入力内容に不備がありますと、落選になる場合がございますのでご了承ください。
- ご鑑賞いただける公演はお一人様一公演となります。
- 応募多数の場合、抽選となります。当選の方には鑑賞される公演の1週間前までにメールでご連絡いたします。(連絡がない場合は落選となりますのでご了承ください。)
- モニターご招待に関わるいかなる権利の譲渡・転売も禁止いたします。
- 交通費のお支払いはありません。
- 鑑賞後は必ずアンケートにご回答ください。
- 本募集において取得した個人情報は、厳正に管理し、鑑賞及びアンケート調査に関するご案内にのみ使用いたします。
<担当> 参事官(芸術文化担当)付
- 参事官補佐
- 吉野 千津(内線2084)
- 舞台芸術係長
- 遠藤 真美(内線4777)
電話:03-5253-4111(代表)
03-6734-2081(直通)

PDF形式を御覧いただくためには、Adobe Readerが必要となります。
お持ちでない方は、こちらからダウンロードしてください。