印刷版(88KB)
令和6年3月11日
文化庁では、我が国の多様な食文化の継承・振興への機運を醸成するため、地域で世代を超えて受け継がれてきた食文化を、100年続く食文化「100年フード」と名付け、継承していく取組を推進しています。
今年度より、100年フードの取組を地域に広げ、食文化の継承活動や食文化を活用した地域振興につなげていくため、「100年フードサポーター企業・学校」の取組を開始しました。100年フードの趣旨に賛同し、商品・メニュー開発やイベント開催などに取り組んでいる企業・学校を認定しましたので、お知らせします。
〇100フードサポーター企業・学校の概要
今回、100年フードの商品・メニュー開発等に取り組んだサポーター企業14社、100年フード関連イベントの開催や魅力発信等に取り組んだサポーター学校10校を認定し、感謝状を贈呈しました。
各企業・学校の取組内容については、以下の公式ウェブサイトを参照ください。
【公式ウェブサイトURL】https://foodculture2021.go.jp/supporter/
- <担当>
- 文化庁参事官(生活文化連携担当)
- 柴﨑、三橋
- 東京都千代田区霞が関3-2-2
- 電話:03-5253-4111(内線4856)

PDF形式を御覧いただくためには,Adobe Readerが必要となります。
お持ちでない方は,こちらからダウンロードしてください。