現在,ビエンナーレやトリエンナーレなどの現代芸術の国際展(以下,「国際展」という)が各地で開催されていますが,運営や組織の面で共通の課題を抱えている状況です。
そこで,この度国際展部会として,グループミーティングや視察等を行い,国際展に携わる自治体等の職員が課題やノウハウ等を共有することで,各国際展の発展的な継続開催を目指していきます。
国際展の開催に携わっている,又は携わる予定の自治体や団体の皆様,奮って御参加ください。
開催概要
- 開催日:
- 平成29年9月27日(水)
- 会場:
- 第1~2部 横浜美術館(横浜市西区みなとみらい3-4-1)
- http://yokohama.art.museum/
- 第3~4部 BUKATSUDO(横浜市西区みなとみらい2-2-1)
- http://bukatsu-do.jp/
- 参加費:
- 第1部 ヨコハマトリエンナーレ視察(9月27日)/有料 1,800円(鑑賞券代)
- http://yokohamatriennale.jp/2017/index.html
- ※鑑賞券:3会場用(横浜美術館,赤レンガ倉庫1号館,開港記念会館)
- 第2部 IBA総会連携セミナー/無料
- 第3部 担当者ミーティング/無料
- 第4部 意見交換会(9月27日)/3,000円
- 主催:
- 文化庁,創造都市ネットワーク日本
- 事務局:
- 横浜市
プログラム(予定)
9月27日(水)
- 9:45~
- 受付開始(横浜美術館 正面入口)
- 10:00~10:20
- トリエンナーレサポーターより概要説明
- 10:20~12:30
- ヨコハマトリエンナーレ視察(自由見学)
- 12:30~13:30
- 休憩・移動
- 13:30~15:30
- IBA総会連携セミナー
- 会場:横浜美術館
- 内容:[1]基調講演,[2]パネルディスカッション
- ※[1][2]ともに登壇は国内外のビエンナーレ関係者を予定。
- 15:30~16:00
- 休憩・移動
- 16:00~17:30
- 担当者ミーティング
- 会場:BUKATSUDO(HALL)
- テーマ:国際展における市民・企業参画
- 内容:[1]トリエンナーレサポーターの事例紹介,[2]グループディスカッション
- 17:30~18:30
- 意見交換会
- 会場:BUKATSUDO(HALL)
- 参加費:3,000円(税込)
9月26日(火)「ヨコハマトリエンナーレ」視察(※希望者のみ。事前申込制。)
参加費:2,400円(セット券代(※1))
対象:創造都市ネットワーク日本に参加している自治体や団体のうち,国際展の開催に携わっている,又は携わる予定の自治体や団体の職員(現時点で国際展部会に参加していない自治体・団体からも参加可能です。
- 13:00~
- 受付開始
- 場所:赤レンガ倉庫1号館入口集合
- 13:10~13:20
- トリエンナーレ担当職員より概要説明
- 会場:赤レンガ倉庫1号館
- 13:20~
- ヨコハマトリエンナーレ視察(自由見学)
- ※注意:横浜美術館は9月27日に見学します。
※1 セット券:5会場用(横浜美術館,赤レンガ倉庫1号館,開港記念会館,BankART Studio NYK,黄金町バザール会場)
※2 注意:鑑賞券又はセット券の提示で,横浜美術館,赤レンガ倉庫1号館,開港記念会館は会期中1回ずつ入場可能。
申込方法,問合せ
申込み,問合せは下記リンク先からお願いいたします。

PDF形式を御覧いただくためには,Adobe Readerが必要となります。
お持ちでない方は,こちらからダウンロードしてください。