- 日時:
- 審議開始日:令和2年5月25日(月)
- 議決日:令和2年6月1日(月)
- 持ち回り開催
- 議事
- (1)座長の選出について
- (2)日本語能力の判定基準について
- (3)その他
配布資料
- 資料1
- ワーキンググループの設置について(116.8KB)
- 資料2
- 日本語教育小委員会(第20期)における審議内容について(125.4KB)
- 資料3
- 日本語能力の判定基準に関するワーキンググループの進め方について(案)(104.2KB)
- 資料4
- Can-doの検証方法に関するガイドライン策定に向けた検討事項(案)(102.5KB)
- 資料5
- 「日本語教育の参照枠」における評価の考え方について(案)(79.9KB)
- 参考資料1
- 日本語教育委員会における審議について「11の論点」(122.1KB)
- 参考資料2
- 「日本語教育の参照枠」に関する一次報告(案)(4.9MB)
- 参考資料3
- 日本語教育関係の閣議決定等(抜粋)(128.2KB)
- 議事内容
- (1)座長の選任
令和2年5月21日付け文化審議会国語分科会日本語教育小委員会決定に基づき,根岸 雅史委員が座長に互選された。
- (2)審議の進め方について
「日本語能力の判定基準」等に関するワーキンググループにおける審議の進め方について,了承された。
- (1)座長の選任

PDF形式を御覧いただくためには,Adobe Readerが必要となります。
お持ちでない方は,こちらからダウンロードしてください。