- 日時:
- 令和4年6月10日(金)
15時00分~17時00分 - 場所:
- WEB会議
- 1 開会
- 2 議事
- (1)座長の選出について
- (2)「日本語教育の参照枠」補遺版の検討に関するヒアリング
- (3)「日本語教育の参照枠」補遺版の検討について
- (4)その他
- 3 閉会
配布資料
- 資料1
- ワーキンググループの設置について(134KB)
- 資料2
- 日本語教育小委員会(22期)の審議内容について(166KB)
- 資料3
- 「日本語教育の参照枠」補遺版の検討に関するワーキンググループの進め方(150KB)
- 資料4
- ヒアリング①島田委員資料:厚生労働省「就労場面で必要な日本語能力の目標設定ツール―円滑なコミュニケーションのために―使い方の手引き」説明資料(4.2MB)
- 資料5
- ヒアリング②長沼委員資料:CEFR-J開発経緯及び現状と今後への示唆(268KB)
- 参考資料1
- 「日本語教育の参照枠」(報告)(7.5MB)
- 参考資料2
- 「日本語教育の参照枠」の活用のための手引(6.1MB)

PDF形式を御覧いただくためには,Adobe Readerが必要となります。
お持ちでない方は,こちらからダウンロードしてください。