1. 日時
令和2年1月24日(金) 13:00~15:00
2. 場所
文部科学省(東館)13階13F1~3会議室
3. 議題
- (1)日本語教育の現状について
- (2)日本語教育の推進に関する施策を総合的かつ効果的に推進するための基本的な方針(骨子素案)について
- (3)その他
4. 配布資料
- 資料1
- 一般社団法人 全国日本語学校連合会(JaLSA)(荒木委員資料)(233.6KB)
- 資料2
- 法務省告示日本語教育機関の役割(山口委員資料)(301.9KB)
- 資料3
- 海外の日本語教育について(村田委員資料)(876.9KB)
- 資料4
- ジギャン・クマル・タパ氏発表資料(149.5KB)
- 資料5
- 山城ロベルト氏発表資料(235.9KB)
- 資料6
- 日本語教育の推進に関する施策を総合的かつ効果的に推進するための基本的な方針(骨子素案)(212.5KB)
- 資料7
- 日本語教育の推進に関する施策を総合的かつ効果的に推進するための基本的な方針(骨子素案)に対する委員意見(188.8KB)
- 参考資料1
- 日本語教育推進会議の設置について(75KB)
- 参考資料2
- 日本語教育推進関係者会議の設置について(89.5KB)
- 参考資料3
- 日本語教育の推進に関する法律の概要(232.2KB)
- 参考資料4
- 日本語教育の推進に関する法律(59.4KB)

PDF形式を御覧いただくためには,Adobe Readerが必要となります。
お持ちでない方は,こちらからダウンロードしてください。