1.目的
人口減少や少子高齢化等を背景とし、地域の伝統行事等は担い手や資金不足により危機的な状況にありますが、こうした課題を克服しようとする団体等に対して基盤整備を支援するとともに、情報発信などの取組を行うことで、持続可能な基盤形成を図り、地域活性化を推進することを目的としています。
2.補助対象事業
人口減少の影響を受ける地域伝統行事等支援事業
- (1)用具等整備事業
- (2)後継者養成事業
- (3)記録作成・情報整備事業
3.実施方法
各地方公共団体が、各地域の実情に応じた取組が計画的・効果的に実施されるよう、地域活性化に資する実施計画を策定します。実行委員会等は、当該計画に基づき、地域の伝統行事等の用具の修理・後継者養成などの事業計画を作成して事業を実施し、文化庁は実行委員会等が行う事業に要する経費の一部を予算の範囲内で補助します。
4.募集案内等(募集は終了しました)
- 令和5年度補正予算事業募集案内(人口減少の影響を受ける地域伝統行事等支援事業)(2.5MB)
- 自治体向け説明会での質問について(46KB)
以下の関連事業の情報もご参照下さい
※4.募集案内等 IV.地域伝統行事・民俗芸能等継承振興事業
5.参考資料
文化芸術振興費補助金(地域文化財総合活用推進事業)交付要綱(336KB)
文化芸術振興費補助金(地域文化財総合活用推進事業)国庫補助要項(258KB)
文化芸術基本法(抄)(45KB)
補助金等に係る予算の執行の適正化に関する法律(189KB)
6.お問い合わせ先
文化庁参事官(生活文化創造担当)付 伝統行事振興担当
TEL:075-451-4111(内線9576)

PDF形式を御覧いただくためには,Adobe Readerが必要となります。
お持ちでない方は,こちらからダウンロードしてください。