《採択団体》小浜市
《事業名》次代へ継承 都への贈答食文化 「御食国ストーリー」創出発信事業
《食文化》若狭小浜小鯛ささ漬 (分布:福井県小浜市)

- ≪食文化ストーリー≫(1.3MB)
- ≪調査報告書≫(601KB)
≪保護継承・発信等の取組≫
■シンポジウム、ワークショップ等
1.オンラインシンポジウム
- 1000年以上、御食国の時代から京都の食文化を支えてきた小浜。より新鮮味を求める都の人々の要請に応じ、その加工技術の集大成が明治時代に生まれたといわれる「若狭小浜小鯛ささ漬」です。その誕生を紐解くため食材の加工技術の歴史に焦点をあて、ささ漬誕生の謎に迫るシンポジウムを令和4年2月26日に開催しました。

2.WEBマガジンへの記事掲載
- ローカルメディアおよびSNSにて、若狭小浜小鯛ささ漬の調査内容を紹介する記事を配信。若狭小浜小鯛ささ漬が地域を代表する食文化として継承振興すべきものであることを地域内外へ周知しました。SNSを活用したことにより、今後の継承を担う若年層に対しても周知する機会となりました。

(参考)小浜ささ漬協会 https://sasadukekyoukai.com/

PDF形式を御覧いただくためには,Adobe Readerが必要となります。
お持ちでない方は,こちらからダウンロードしてください。