
この度、美濃桃⼭陶の古典復興から現代への系譜を、国指定重要無形⽂化財保持者(通称「⼈間国宝」)、岐⾩県指定重要無形⽂化財保持者をはじめとする現代精鋭作家の技術に焦点を当て、展覧会「美濃桃⼭陶 -令和の景⾊-」を開催します。
※本事業は文化庁委託事業です。
- 会期:
- 令和5年3月17日(金)~21日(火・祝)
- 会場:
- スパイラルガーデン(東京都港区南⻘⼭5-6-23)https://www.spiral.co.jp/
- 入場料:
- 無料
- 主催:
- 株式会社クオリアート
- 協力:
- 公益財団法人 美濃陶芸協会
- 岐阜県現代陶芸美術館
- 荒川豊蔵資料館(可児市)
出展予定一覧:
故・荒川豊蔵 / ⽂化勲章・⽂化功労者 国・重要無形⽂化財「志野」「瀬⼾⿊」保持者
鈴⽊藏 / 国・重要無形⽂化財「志野」保持者 ⽇本⼯芸会正会員
加藤孝造 / 国・重要無形⽂化財「瀬⼾⿊」保持者 ⽇本⼯芸会正会員
安藤⽇出武 / 岐⾩県重要無形⽂化財保持者(⻩瀬⼾) ⽇本⼯芸会正会員
⽟置保夫 / 岐⾩県重要無形⽂化財保持者(織部) ⽇本⼯芸会正会員
林正太郎 / 岐⾩県重要無形⽂化財保持者(志野) ⽇本⼯芸会正会員
七代加藤 幸兵衛 / 岐⾩県重要無形⽂化財保持者(三彩) ⽇本⼯芸会正会員
林恭助 / ⼟岐市無形⽂化財保持者(⻩瀬⼾) ⽇本⼯芸会正会員
堀俊郎 / 可児市無形⽂化財保持者(志野) ⽇本⼯芸会正会員
安藤⼯ / 公益社団法⼈美濃陶芸協会会⻑ ⽇展会員
曽根洋司 / 公益社団法⼈美濃陶芸協会副会⻑ ⽇展会員
阪⼝浩史 / 公益社団法⼈美濃陶芸協会副会⻑
加藤三英 / 公益社団法⼈美濃陶芸協会副会⻑
⿊岩達⼤ / 公益社団法⼈美濃陶芸協会副会⻑ ⽇本⼯芸会正会員
川合正樹 / 公益社団法⼈美濃陶芸協会監事
東正之 / 公益社団法⼈美濃陶芸協会理事 ⽇本⼯芸会正会員
冨岡⼤資 / 公益社団法⼈美濃陶芸協会理事
細川令⼦ / 公益社団法⼈美濃陶芸協会理事
⼭⼝美智江 / 公益社団法⼈美濃陶芸協会理事
美濃桃⼭陶 安⼟桃⼭時代 陶⽚(可児市久々利⼤萱出⼟、⼟岐市元屋敷陶器窯跡出⼟) 荒川豊蔵資料館所蔵
本展の詳細は、こちら(6MB)