具体的な物件
西三川砂金山、相川鶴子金銀山
所在地
新潟県佐渡市
資産概要
「佐渡島の金山」は、西三川砂金山と相川鶴子金銀山で構成されます。
17世紀における世界最大の金生産地であり、西欧の進出によって世界中の鉱山で機械化が進む16~19世紀にかけて、伝統的手工業による生産技術とそれに適した生産体制を各鉱山の特性に応じて進化させた金生産システムを示す遺構です。
資産概要(5MB)
資産概要(英語版)(3.8MB)
パンフレット(英語版)(2.6MB)
国際広報動画(内閣府国際広報室制作)
国際シンポジウム動画(内閣府国際広報室制作)
推薦書提出
令和5(2023)年1月
暫定一覧表記載年
平成22(2010)年
![]() 虎丸山 |
![]() 道遊の割戸 |
![]() 大切山間歩 |
![]() 南沢疎水道 |

PDF形式を御覧いただくためには,Adobe Readerが必要となります。
お持ちでない方は,こちらからダウンロードしてください。