全国高等学校総合文化祭優秀校東京公演は,全国高等学校総合文化祭の演劇,日本音楽,郷土芸能の各部門で優秀な成績を収めた高校等が,毎年,8月下旬に,東京の劇場に一堂に会して,若さと熱気あふれる全国のトップに輝く演技・演奏を披露するものです。
第35回全国高等学校総合文化祭優秀校東京公演(令和6年度実施)
公演概要
8月24日(土)
日本音楽:熊本県 熊本県立第二高等学校「三つのエスキス」
日本音楽:和歌山県 和歌山県立橋本高等学校「絃歌」
郷土芸能:愛知県 愛知県立松蔭高等学校「神楽太鼓組曲「祈り」」
郷土芸能:大阪府 白頭学院 建国高等学校「東來鶴舞~東來野遊より~」
演劇:徳島県 徳島県立城東高等学校「その50分」
演劇:宮崎県 宮崎県立宮崎南高等学校「学校の片隅で、数式を叫ぶ」
8月25日(日)
オープニング公演:岐阜県 学校法人安達学園 中京高等学校「織部」「伝守伝創」
日本音楽:愛媛県 愛媛県立宇和島南中等教育学校「紺碧く」
日本音楽:大阪府 関西創価高等学校「箏五重奏曲 三つのフェスタルバラード」
郷土芸能:沖縄県 沖縄県立八重山高等学校「あんぱるぬみだがーま」
郷土芸能:千葉県 千葉県立八千代高等学校「獅子~勝田の獅子舞~」
特別出演校・演劇:東京都 立川女子高等学校「あいのはなし」
演劇:岐阜県 岐阜県立長良高等学校「星観る者ども」
演劇:青森県 青森県立青森中央高等学校「駈込み訴え」
公演ポスター・チラシ, プログラム, 記録集の原画

(ポスター・チラシ)
神奈川県 横浜隼人高等学校
原田 果奈

(プログラム)
愛媛県 済美高等学校
増田 莉乃

(記録集)
香川県 香川県立高松工芸高等学校
藤澤 優里