「Japanese Literature Publishing Project: JLPP」
  ホームページ・アドレス:http://www.jlpp.go.jp/
 文化庁では,平成14年度から,我が国の優れた文学作品を英語などの外国語に翻訳し,諸外国にて出版することにより,我が国の文化を発信する「現代日本文学の翻訳・普及事業」を実施しています。
 このたび,第4回対象作品として,23作品が決まりましたので,お知らせします。
現代日本文学翻訳作品第4回選定委員
| 阿刀田 高 | 作家 | 
| 鵜飼 哲夫 | 読売新聞編集局文化部次長 | 
| 篠田 節子 | 作家 | 
| ジュリエットw.カーペンター | 同志社大学教授 | 
| スティーヴン・スナイダー | ミドルベリー大学教授 | 
| 沼野 充義 | 東京大学教授 | 
| 三浦 雅士 | 文芸評論家 | 
| 宮田 昭宏 | 文芸編集者 | 
第4回対象作品
| № | 作品 | 著者 | 
| 1 | 逃亡くそたわけ | 絲山秋子 | 
| 2 | 自由死刑 | 島田雅彦 | 
| 3 | 写楽殺人事件 | 高橋克彦 | 
| 4 | 日高 | 立松和平 | 
| 5 | 南神威島 ほか | 西村京太郎 | 
| 6 | 長い時間をかけた人間の経験 ほか | 林京子 | 
| 7 | 曼荼羅道 | 板東眞砂子 | 
| 8 | 悪人 | 吉田修一 | 
| 9 | 六道遊行 | 石川 淳 | 
| 10 | 八犬伝 | 山田風太郎 | 
| 11 | 雪沼とその周辺 | 堀江敏幸 | 
| 12 | ホワイトアウト | 真保裕一 | 
| 13 | 硝子戸の中 | 夏目漱石 | 
| 14 | 広津和郎作品集 | 広津和郎 | 
| 15 | 由煕 ほか | 李良枝 | 
| 16 | GO | 金城一紀 | 
| 17 | 大河の一滴 | 五木寛之 | 
| 18 | 上海 | 横光利一 | 
| 19 | 木乃伊の口紅 ほか | 田村俊子 | 
| 20 | 少年H | 妹尾河童 | 
| 21 | 現代詩の鑑賞 101 | 大岡 信 編 | 
| 22 | 芥川龍之介 短編集(第1回選定作品) | 芥川龍之介 | 
| 23 | 坊っちゃん(第1回選定作品) | 夏目漱石 |