平成30年度東日本地区国語問題研究協議会(群馬大会)開催要項

1.趣旨

我が国の国語施策について周知するとともに,国語を巡る諸問題を取り上げ,改善の方法等について研究協議し,国語に対する関心を高めるとともに国語施策の充実に資する。

なお,本協議会は,国の国語施策の一環として,その普及と理解の促進を狙いとしており,学校教育における国語科教育の推進を直接の狙いとするものではない。

2.主催

文化庁,群馬県教育委員会

3.会期

平成30年8月6日(月)・7日(火)

4.会場

エテルナ高崎

〒370-0841高崎市栄町22-30TEL:027-323-1122

5.日程

開催日程

※上記日程中の〔全体〕は,全体会での説明・講演,〔部会〕は部会での発表・協議であることを示している。なお,都合で日程等を変更することもあり得る。

6.参加範囲

北海道・青森・岩手・宮城・秋田・山形・福島・茨城・栃木・群馬・埼玉・千葉・東京・神奈川・新潟・富山・石川・福井・山梨・長野・岐阜・静岡・愛知

※開催県や日程の関係から,西日本地区の方が参加しやすい場合には,参加範囲に該当しない地区に参加することができる。

西日本地区
平成30年8月23日(木)・24日(金)
ホテルメルパルク岡山
〒700-0984岡山市北区桑田町1-13TEL:086-223-5489

7.参加者

  • (1)参加者の数は,開催県を除き1都道府県20名程度,1会場200名程度とする。
  • (2)参加者の範囲は,主としてア~オに該当する方とする。ただし,国語に関心のある一般の方からの希望にも広く応じるものとする。
    • 指導主事及び幼児教育・初等中等教育諸学校の教職員並びに大学等の教職員
    • 社会教育関係者,図書館関係者,報道・出版関係者
    • 国及び地方公共団体の職員で,公文書の作成指導又は広報資料の作成に携わる者
    • 学校教育及び社会教育に携わるボランティアメンバー
    • その他,教育や企業研修等に関わっている者
  • (3)参加者は参加する部会を自由に選ぶことができる(会場等の都合により,希望に沿えない場合がある。)。
  • (4)全体会講演(2日目午後)については,会場に余裕が見込める場合には,群馬県教育委員会で,上記ア~オにかかわらず広く国語に関心のある参加者の募集を別途行う。

8.全体会講演

講演講師:関根健一氏(読売新聞東京本社編集委員,文化審議会国語分科会委員)

演題:「言葉を伝える・言葉で伝える」

9.全体会説明テーマ

  • (1)国語施策の概要について
  • (2)文化審議会国語分科会の審議内容について
    「常用漢字表に関する字体・字形の指針(報告)」,「分かり合うための言語コミュニケーション(報告)」を中心に
  • (3)文化審議会答申「敬語の指針」及び危機言語・方言に関わる事業について
  • (4)国語に関する世論調査等について

10.部会

  • (1)部会は,3部会構成とする。
  • (2)各部会とも,定員は70名程度とする。
  • (3)各部会のテーマ,内容等は,次のとおりとする。
部会 内容 発表団体及び助言者等
第1部会

「表記」について

表記に関する児童生徒の理解度や使用に関する実態調査の報告を基にした研究協議を行います。

【発表校及び発表者】

高崎市立東部小学校

教諭中澤麻紀子

沼田市立沼田南中学校

教諭青木理恵

【助言者】

文化庁文化部国語課

国語調査官武田康宏

第2部会

「言葉遣い」について

敬語等の言葉遣いに関する生徒の実態調査の報告を基にした研究協議を行います。

【発表校及び発表者】

高崎市立榛名中学校

教諭中澤知秋

群馬県立高崎工業高等学校

教諭金子瑞紀

【助言者】

文化庁文化部国語課

国語調査官鈴木仁也

第3部会

「読書」について

公立図書館の報告を基に,子供の読書活動推進に向けた取組について研究協議を行います。

【発表者】

高崎市立中央図書館

次長秋山美和子

群馬県立図書館地域協力係

指導主事吉田美保

【助言者】

文化庁文化部国語課

専門職小沢貴雄

11.参加申込書の提出方法等

12.交通・宿泊・昼食について

交通・宿泊・昼食については,参加者各自で手配をお願いします。
(会場周辺,高崎駅周辺ビル内には多数飲食店がございます。会場内での飲食については,一部可能です。)

13.会場アクセス

会場アクセス

(1)JR利用の場合
高崎駅東口より徒歩3分
(JR高崎駅東口を東に進み,県道12号線を越え,南に下った左手です。)

(2)自家用車利用の場合
関越自動車道高崎ICより約15分
※南側に専用駐車場が170台分あります。

ページの先頭に移動