登録日本語教員の資格取得に係る経過措置における、必須の教育内容50項目に対応した日本語教員養成課程等の確認及び平成12年報告に対応した日本語教員養成課程等の確認について、お知らせします。
1.趣旨
登録日本語教員の資格取得に係る経過措置(147KB)において、必須の50項目に対応した日本語教員養成課程等(経過措置ルートCの対象課程)及び平成12年報告に対応した日本語教員養成課程等(経過措置ルートD-1の対象課程)については、文部科学省が確認を行い、それぞれの養成課程等の一覧を公開することとしています。
このため、令和5年11月6日(月)~令和6年1月15日(月)の申請期間に、それぞれに該当し得る日本語教員養成課程等を公募し、「5. 確認結果」のとおり確認を行いました。 また、以下のとおり追加の公募を行います。
2.受付期間
令和6年4月1日(月)~令和6年5月13日(月)(追加公募)
3.審査要項・様式
(必須の教育内容50項目に対応した日本語教員養成課程等)
審査要項(253KB)
様式(49KB)
(平成12年報告に対応した日本語教員養成課程等)
審査要項(255KB)
様式(39KB)
4.よくある質問
よくある質問(302KB)
5.確認結果
「必須の教育内容50項目に対応した日本語教員養成課程等」及び「平成12年報告に対応した日本語教員養成課程等」として確認した日本語教育課程については、以下のリンクよりご確認ください。
https://www.mext.go.jp/a_menu/nihongo_kyoiku/kyoiku/kyoin_kenshu/mext_03319.html
PDF形式を御覧いただくためには、Adobe Readerが必要となります。
お持ちでない方は、こちらからダウンロードしてください。









