外来カミキリムシ類に係る対策の推進について(依頼)

外来生物法に基づく特定外来生物に指定されているクビアカツヤカミキリ、ツヤハダゴマダラカミキリ、サビイロクワカミキリの3種(以下、「外来カミキリムシ類」という。)は、公園、学校、街路、農地、森林等の樹木を加害し、落枝、倒木等による人的被害や農業被害、自然景観や生態系への悪影響を引き起こすことが懸念されています。

今般「外来カミキリムシ類に関する関係省庁連絡会議」において、外来カミキリムシ類による被害の防止対策の推進についての方針が定められたことを受け、各都道府県等に対して別添のとおり対策の実施等に関する協力依頼が発出されましたので、お知らせいたします。

【事務連絡】外来カミキリムシ類に係る対策の推進について(依頼)(令和7年7月7日)(340KB)

【本件に係る問合せ先】

文化庁宗務課

電話:03-5253-4111

Adobe Reader(アドビリーダー)ダウンロード:別ウィンドウで開きます

PDF形式を御覧いただくためには,Adobe Readerが必要となります。
お持ちでない方は,こちらからダウンロードしてください。

ページの先頭に移動