以下のとおり,2019年度条約難民及び第三国定住難民に対する日本語教育事業に係る企画競争を実施します。
1 企画競争に付する事項
- (1)事業名
- 2019年度条約難民及び第三国定住難民に対する日本語教育事業
- (2)事業の趣旨
- ○条約難民に対する日本語教育事業
- 平成14年8月7日付け閣議了解「難民対策について」等に基づき,条約難民(その家族を含む。以下同じ。)等に対し,日本語習得のための便宜供与を行う事業を実施することにより,我が国への定住の促進及び円滑化を図ることを目的とする。
- ○第三国定住難民に対する日本語教育事業
- 平成26年1月24日付け閣議了解「第三国定住による難民の受入れの実施について」等に基づき,第三国定住により我が国に受け入れる難民(以下「第三国定住難民」という。)に対し,日本語習得のための便宜供与を行う事業を実施することにより,我が国への定住の促進及び円滑化を図ることを目的とする。
- (3)事業の内容
- 2019年度条約難民及び第三国定住難民に対する日本語教育事業仕様書(以下「仕様書」という。)のとおり。
- なお,この公募は,2019年度予算の成立を前提に行うものであり,予算の成立状況によっては事業内容や予算,実施時期に変更が生じる場合があるので留意すること。
2 企画競争に参加する者に必要な資格に関する事項
- (1)予算決算及び会計令第70条の規定に該当しない者であること。
- なお,未成年者,被保佐人又は被補助人であって,契約の締結のために必要な同意を得ている者は,同条中,特別の理由がある場合に該当する。
- (2)文部科学省の支出負担行為担当官等から取引停止の措置を受けている期間中の者でないこと。
3 参加表明書の提出
参加表明書の提出は不要とする。
4 応募書類
応募に必要な次の[1]~[5]の資料は,以下よりダウンロードすること。
- [1]公募要領(164KB)
- [2]仕様書(391KB)
- [3]企画提案書(29.5KB)/企画提案書(126KB)
- 積算内訳(40.5KB)/積算内訳(27KB)
- [4]誓約書(65.1KB)
- [5]審査基準(107KB)
5 応募書類の提出方法等
- (1)応募書類の提出方法
- 提出期限までに,郵送又は持参で10部提出すること。
- (2)応募書類の提出期限等
- 提出期限:2019年3月1日(金)17:00(必着)
- 提出先:文化庁国語課協力推進係
- 〒100-8959東京都千代田区霞が関3-2-2
6 説明会の開催日時及び開催場所
- 開催日時:2019年2月14日(木)14:00
- 開催場所:文化庁524打ち合わせスペース(旧文部省庁舎5階)
7 事業規模(見込)及び採択件数
別紙,公募要領等のとおり。
8 選定方法等
別に定めた審査基準及び公募要領等に基づき,条約難民及び第三国定住難民に対する日本語教育事業企画選定委員会において行う。
9 誓約書の提出等
- (1)本企画競争に参加を希望する者は,応募書類の提出時に,暴力団等に該当しない旨の誓約書を提出しなければならない。
- (2)前項の誓約書を提出せず,又は虚偽の誓約をし,若しくは誓約書に反することとなったときは,当該者の企画提案書を無効とするものとする。
- (3)前2項は,支出負担行為担当官が誓約書の提出を要しないと認める場合は適用しない。
10 その他
- (1)当該委託事業の全て又は主たる部分を再委託することはできない。
- (2)本件に関するその他の必要事項については,公募要領等による。
11 本件担当,連絡先
- ○事業内容に関する御相談
- 文化庁国語課日本語教育専門職
- 電話番号03-5253-4111(代表)(内線2644)
- E-mail:nihongo@mext.go.jp
- ○会計・経費に関する御相談
- 文化庁国語課協力推進係
- 電話番号03-5253-4111(代表)(内線4464)
- E-mail:nihongo@mext.go.jp
- *お問合せは,できるだけE-mailでお願いします。なお,件名には「2019年度条約難民及び第三国定住難民に対する日本語教育事業」と必ずお付けください。
PDF形式を御覧いただくためには,Adobe Readerが必要となります。
お持ちでない方は,こちらからダウンロードしてください。