※3月23日に「公募に関するQ&A」を更新しています。
1 事業の趣旨
新型コロナウイルス感染症の国際的な広がりにより、博物館における国際交流も甚大な影響を受け、学芸員の交流や国際交流展の開催に大きな支障が生じている。ウィズコロナ・ポストコロナにおける持続的な国際交流モデルを構築するため、海外の博物館等と連携し、学芸員等の共同調査・研究等により創出された文化財等の新たな価値を、デジタル技術やレプリカ等を活用した先駆的な鑑賞モデルの構築や収益力の確保に活かしながらボーダレスに発信することで、海外における博物館と日本文化のプレゼンスを高める。
2 業務の内容
仕様書のとおり
3 参加資格
- (1)
- 予算決算及び会計令第70条の規定に該当しない者であること。
- なお、未成年者、被保佐人又は被補助人であって、契約の締結のために必要な同意を得ている者は、同条中、特別の理由がある場合に該当する。
- (2)
- 文部科学省の支出負担行為担当官等から取引停止の措置を受けている期間中の者でないこと。
- (3)
- 以下のいずれかに該当する者であること。
- 1.博物館(博物館法(昭和26年法律第285号)第2条第1項に基づく登録博物館、若しくは同法第29条に基づく博物館に相当する施設、又は博物館と同種の事業を行い、博物館法第29条に規定する博物館に相当する施設と同等以上の規模の施設)
- 2.国又は地方公共団体指定文化財を所有又は管理している地方公共団体
- 3.1又は2を含む協議会や実行委員会等
- (4)
- その他
- 定款、寄附行為又はこれらに類する規約等を有すること
- 団体等の意思を決定し、執行する組織が確立されていること
- 自ら経理し、監査する等会計組織を有すること
- 団体等の活動の本拠としての事務所を有すること
4 公募要領等
- 公募要領(214KB)
- 仕様書(331KB)
- 審査基準(141KB)
- 委託実施要項(139KB)
- 文化庁委託業務実施要領(2MB)
5 提出書類
- 企画提案書(様式1.2.3-2.4)(38KB)
- 企画提案書(様式3-1)(30KB)
- 誓約書(21KB)
6 募集期間
令和4年3月18日(金)~ 令和4年4月11日(月)17時
7 参加表明
参加を希望する者は、令和4年4月4日(月)17時までに、本件担当へメールにより参加表明を行うこと。併せてその旨電話連絡すること。
8 公募に関するQ&A
- Q&A一覧(3/23更新)(88KB)
9 本件担当
文化庁 参事官(文化観光担当)付 博物館支援係
TEL:03-5253-4111(代表)(内線4897)
E-mail museum@mext.go.jp

PDF形式を御覧いただくためには、Adobe Readerが必要となります。
お持ちでない方は、こちらからダウンロードしてください。