- 日時:
- 令和4年8月22日(月)
13時00分~15時00分 - 場所:
- WEB会議
- 開会
- 議事
- (1)地域における日本語教育の在り方について
- (2)「日本語教育の参照枠」の補遺版の検討について
- (3)その他
- 閉会
配布資料
- 資料1
- 第112回日本語教育小委員会議事録(案)
- 資料2
- 「地域における日本語教育の在り方について」(報告たたき台)(6.4MB)
- 資料3
- ヒアリング資料①生活者に対する初任日本語教師研修(3.5MB)
- 資料4
- ヒアリング資料②地域日本語教育コーディネーター・日本語学習支援者研修(2.6MB)
- 資料5
- 令和3年度日本語教育実態調査「国内の日本語教育の概要」(1.6MB)
- 参考資料1
- 日本語教育小委員会(第22期)における審議内容について(416KB)
- 参考資料2
- 日本語教育人材の役割・段階・活動分野に応じた養成・研修のイメージ(292KB)
- 参考資料3
- 「日本語教育の参照枠」補遺版の検討に関するワーキンググループの進め方について(294KB)
- 参考資料4
- 日本語教育関係 参考データ集(5.3MB)

PDF形式を御覧いただくためには,Adobe Readerが必要となります。
お持ちでない方は,こちらからダウンロードしてください。