令和3年度著作権セミナー実施計画

著作権課

文化庁では,著作権制度を学びたい方を対象に,令和3年度著作権セミナーを実施要項及び下記実施計画のとおり開催します。

参加費は無料でテキスト等も無償で配布します。

受講を希望される場合は,下記の問合せ先に記載されている各開催地の担当部署までお問合せください。

担当:文化庁著作権課著作権普及係電話:03-5253-4111(内線3169)

令和3年度著作権セミナー実施計画

開催
自治体
開催期日/会場 対象者/定員 問合せ先(参加申込先)
富山県
期日:
令和3年6月28日(月)
オンライン配信
対象:
教職員,行政職員
定員:
約50名
実施細則(158KB)

富山県教育委員会 小中学校課

住所:
〒930-8501
富山県富山市新総曲輪1-7
TEL:
076-444-3449
FAX:
076-444-4439
URL:
https://www.pref.toyama.jp/3002/kensei/kenseiunei/kensei/soshiki/30/3002.html
高知県
期日:
令和3年7月7日(水)
オンライン配信
対象:
一般,教職員,図書館職員,
美術館・博物館等職員,行政職員
定員:
約60名(会場)
実施細則(199KB)

高知県 商工労働部 商工政策課 総務調整チーム

住所:
〒780-8570
高知市丸ノ内1-2-20
TEL:
088-823-9789
FAX:
088-823-9261
URL:
https://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/151401/
福岡県
期日:
令和3年7月19日(月)
オンライン配信
対象:
一般,教職員,図書館職員,
美術館・博物館等職員,行政職員
定員:
約150名
実施細則(252KB)

福岡県教育庁 教育振興部社会教育課 総務・文化係

住所:
〒812-8575
福岡県福岡市博多区東公園7-7
TEL:
092-643-3886
FAX:
092-643-3889
URL:
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/soshiki/2122118/
青森県
期日:
令和3年7月27日(火)
オンライン配信
対象:
一般,教職員,図書館職員,
美術館・博物館等職員,行政職員
定員:
約100名
実施細則(610KB)

青森県 商工労働部 新産業創造課 知的財産支援グループ

住所:
〒030-8570
青森市長島1-1-1
TEL:
017-734-9417
FAX:
017-734-8116
URL:
https://www.pref.aomori.lg.jp/index.html
鳥取県
期日:
令和3年8月4日(水)予定
オンライン配信
対象:
一般,教職員,図書館職員,
博物館等職員,行政職員,企業職員
定員:
約100名
実施細則(179KB)

鳥取県 商工労働部 産業未来創造課 産業支援担当

住所:
〒680-8570
鳥取市東町1-220
TEL:
0857-26-7690
FAX:
0857-26-8117
URL:
https://www.pref.tottori.lg.jp/
岐阜県
期日:
令和3年8月18日(水)
オンライン配信
対象:
一般,美術館・博物館等職員,
行政職員
定員:
約120名
実施細則(230KB)

岐阜県 環境生活部 県民文化局 文化伝承課 教育文化係

住所:
〒500-8570
岐阜県岐阜市薮田南2-1-1
TEL:
058-272-1111 内線3576
FAX:
058-278-2824
URL:
https://www.pref.gifu.lg.jp/page/10091.html
徳島県
 ・
新潟県
期日:
令和3年8月27日(金)
オンライン配信
対象:
教職員,行政職員
定員:
約75名
実施細則(230KB)

徳島県教育委員会 グローバル・文化教育課

住所:
〒770-8570
徳島県徳島市万代町1-1
TEL:
088-621-3055
FAX:
088-621-2882
URL:
https://www.pref.tokushima.lg.jp/kenseijoho/soshiki/kyouiku/globalbunkakyouikuka/
対象:
一般,教職員,図書館職員,
美術館・博物館等職員,行政職員
定員:
約65名
実施細則(230KB)

新潟県立生涯学習推進センター 学習情報課

住所:
〒950-8602
新潟市中央区女池南3-1-2
TEL:
025-284-6110
FAX:
025-284-6019
URL:
https://www.lalanet.gr.jp/
愛知県
期日:
令和3年9月10日(金)
オンライン配信
対象:
一般,図書館職員,
美術館・博物館等職員,行政職員
定員:
約150名
実施細則(98KB)

愛知県 県民文化局 文化部文化芸術課 企画グループ

住所:
〒460-8501
名古屋市中区三の丸3-1-2
TEL:
052-954-6184
FAX:
052-972-6075
URL:
https://www.pref.aichi.jp/soshiki/bunka/
千葉県
期日:
令和3年10月29 日(金)
オンライン配信
対象:
一般,教職員,図書館職員,
美術館・博物館等職員,行政職員
定員:
約200名
実施細則(94KB)

千葉県 環境生活部 県民生活・文化課 文化振興班

住所:
〒260-8667
千葉県千葉市中央区市場町1-1
TEL:
043-223-2406
FAX:
043-221-5858
URL:
https://www.pref.chiba.lg.jp/kkbunka/
山口県
期日:
令和3年11月22日(月)
オンライン配信
対象:
一般,教職員,図書館職員,
美術館・博物館等職員,行政職員
定員:
約200名
実施細則(230KB)
配布資料(10MB)
※参加者のみ閲覧可

山口県 観光スポーツ文化部 文化振興課 文化環境班

住所:
〒753-8501
山口県山口市滝町1-1
TEL:
083-933-2627
FAX:
083-933-4829
URL:
https://www.pref.yamaguchi.lg.jp/cms/a19300/index
宮城県
期日:
令和3年12月24日(金)
オンライン配信
対象:
一般,教職員,図書館職員,
美術館・博物館等職員,行政職員
その他(社会教育施設職員(公民館・市民センター等))
定員:
約150名
実施細則(281KB)
配布資料(10.6MB)
※参加者のみ閲覧可

宮城県教育庁 生涯学習課 社会教育支援班

住所:
〒980-8423
宮城県仙台市青葉区本町3-8-1
TEL:
022-211-3653
FAX:
022-211-3697
URL:
https://www.pref.miyagi.jp/soshiki/syougaku/chosakuken2021.html

※講習会はオンライン配信を基本としますが、オンライン配信以外にパブリックビューイング形式による講義を行う可能性があります。詳細については、各自治体担当窓口までお問合せください。

ページの先頭に移動