以下の1~6の書類を提出してください。
1届出書(様式1-1)
2学芸員養成課程の概要(様式2-1)
・大学名
・所在地
・担当者連絡先
・科目を開設する学部
・学科名
・開設時期
・定員(受講予定者数)
・他大学卒業者の科目等履修生としての受け入れの可否
・通信制課程の設置又は非設置
・夜間課程の設置又は非設置
・開設の趣旨
学芸員養成課程を設置するにあたり,大学の教育理念や設置する学部・学科の教育理念と人材育成の目的が,学芸員養成課程の設置とどのような関係があるのか,又は学芸員養成課程を設置する必要性等について記載する。
3「博物館に関する科目」開講科目一覧(様式3-1)
4シラバス(様式4)
科目の内容は「学芸員養成課程の充実方策について(第2次報告書)」(平成21年2月)の「大学における学芸員養成科目の改善」を参考にして,編成するものとする。
5博物館実習施設一覧(様式5)
実習の実施にあたっては,『博物館実習ガイドライン』を参考にすること。
6学則(抄)
学芸員養成課程に関する部分のみ抜粋して記載する。
届出書(様式1-1)(19KB)
学芸員養成課程の概要(様式2-1)(24KB)
「博物館に関する科目」開講科目一覧(様式3-1)(17KB)
シラバス(様式4)(16KB)
博物館実習施設一覧(様式5)(17KB)
大学における学芸員養成科目の改善(27KB)
お問合せ先
企画調整課博物館振興室
電話番号:03-5253-4111