- 日時:
- 平成31年3月4日(月)
- 15:00~17:00
- 場所:
- 中央合同庁舎7号館東館3階3F1特別会議室
- 開会
- 議事
- (1)国語課題小委員会の審議状況について(経過報告)
- (2)日本語教育小委員会の審議状況について(経過報告)
- (3)その他
- 閉会
配布資料
- 資料1
- 文化審議会国語分科会(第69回)議事録(案)
- 資料2-1
- 国語課題小委員会の審議状況について(案)(370KB)
- 資料2-2
- 「障害」の表記に関するこれまでの考え方(国語分科会確認事項)
(平成30年11月文化審議会国語分科会(第69回)配布資料)(178KB) - 資料3-1
- 「日本語教育人材の養成・研修の在り方について(報告案)改定版」の概要(0.9MB)※一部文字認識ができない資料です。
- 資料3-2
- 「日本語教育人材の養成・研修の在り方について(報告案)改定版」(9.7MB)※一部文字認識ができない資料です。
- 資料3-3
- 日本語教師の日本語教育能力の判定に関する基本的な考え方(案)(1.8MB)※一部文字認識ができない資料です。
- 資料3-4
- 日本語教師の日本語教育能力の判定等に関する主な意見の整理(159KB)
- 参考資料1
- 平成31年度予算案参考資料(文化庁国語課)(5.2MB)※一部文字認識ができない資料です。
- 参考資料2-1
- 「外国人材の受入れ・共生のための総合的対応策」概要(412KB)
- 参考資料2-2
- 「外国人材受入れ・共生のための総合的対応策」(平成30年12月関係閣僚会議)(209KB)
- 参考資料2-3
- 外国人受入れ拡大に対応した日本語教育・外国人児童生徒等への教育の充実(284KBB)※一部文字認識ができない資料です。

PDF形式を御覧いただくためには,Adobe Readerが必要となります。
お持ちでない方は,こちらからダウンロードしてください。