- 日時:
- 令和3年9月17日(金)
13時00分~15時00分 - 場所:
- WEB会議
- 開会
- 議事
- (1)今後検討すべき国語施策に関する課題について
- (2)その他
- 閉会
配布資料
- 資料1
- 第44回文化審議会国語分科会国語課題小委員会議事録(案)
- 資料2
- 論点整理に関する委員の意見(第44回まで)(案)(246KB)
- 資料3
- 公共のコミュニケーションで用いる表記に関する論点(70KB)
- 資料4
- 国語施策の課題に関する論点整理の進め方(案)(57KB)
- 参考資料1-1
- 「改定常用漢字表」(平成22 年文化審議会答申)「Ⅰ 基本的な考え方」(120KB)
- 参考資料1-2
- 法令における漢字使用等について(平成22 年内閣法制局長官決定)(318KB)
- 参考資料1-3
- 「同音の漢字による書きかえ」について(昭和31年国語審議会報告)(28KB)
- 参考資料1-4
- 常用漢字表(平成22 年内閣告示第2 号)の確認事項(68KB)
- 参考資料2-1
- 外来語の表記(平成3 年内閣告示第2 号)(抜粋)(84KB)
- 参考資料2-2
- 「外来語(カタカナ)表記ガイドライン第3 版」(一般社団法人テクニカルコミュニケーター協会)(834KB)
- 参考資料3-1
- ローマ字に関する国語施策関係年表(55KB)
- 参考資料3-2
- 「小学校学習指導要領」におけるローマ字に関する事項(12KB)
- 参考資料3-3
- 各府省庁におけるローマ字使用の例(2.1MB)
- 一部文字認識ができない資料です
- 参考資料4
- 「国語に関する世論調査」における関係事項の調査結果(473KB)
- 参考
- 内閣告示・内閣訓令

PDF形式を御覧いただくためには,Adobe Readerが必要となります。
お持ちでない方は,こちらからダウンロードしてください。