文化的景観

文化的景観20年バナー

1.文化的景観とは

文化的景観とは,以下の文化財を指します。

地域における人々の生活又は生業及び当該地域の風土により形成された景観地で我が国民の生活又は生業の理解のため欠くことのできないもの(文化財保護法第二条第1項第五号より)

文化的景観は,日々の生活に根ざした身近な景観であるため,日頃その価値にはなかなか気付きにくいものです。文化的景観を保護する制度を設けることによって,その文化的な価値を正しく評価し,地域で護り,次世代へと継承していくことができます。

文化的景観の中でも特に重要なものは,都道府県又は市区町村の申出に基づき,「重要文化的景観」として選定されます。

重要文化的景観に選定されたものについては,現状を変更し,あるいはその保存に影響を及ぼす行為をしようとする場合,文化財保護法により,文化庁長官に届け出ることとされています。ただし,通常の生産活動に係る行為や非常災害に係る応急措置等においては,この限りではありません。

また,文化的景観の保存活用のために行われるさまざまな事業,たとえば調査事業や保存活用計画策定事業,整備事業,普及・啓発事業に対しては,国からその経費の補助が行われます。

重要文化的景観の選定制度は,平成16年の文化財保護法の一部改正によって始まった,文化財保護の手法です。令和5年9月28日の官報告示時点で,全国で72件の重要文化的景観が選定されています。

佐渡西三川の砂金山由来の農山村景観(新潟県佐渡市、追加選定)

佐渡西三川の砂金山由来の農山村景観
(新潟県佐渡市、追加選定)

緒方川と緒方盆地の農村景観(大分県豊後大野市、新規選定)

緒方川と緒方盆地の農村景観
(大分県豊後大野市、新規選定)

2.重要文化的景観について

重要文化的景観の詳細については,こちらから御覧いただけます。

各重要文化的景観の紹介ホームページ(文景協又は市区町村)等

  1. アイヌの伝統と近代開拓による沙流川流域の文化的景観
  2. 一関本寺の農村景観
  3. 遠野 荒川高原牧場 土淵山口集
  4. 最上川の流通・往来及び左沢町場の景観
  5. 最上川上流域における長井の町場景観
  6. 利根川・渡良瀬川合流域の水場景観
  7. 葛飾柴又の文化的景観
  8. 佐渡西三川の砂金山由来の農山村景観
  9. 佐渡相川の鉱山及び鉱山町の文化的景観
  10. 金沢の文化的景観 城下町の伝統と文化
  11. 大沢・上大沢の間垣集落景観
  12. 加賀海岸地域の海岸砂防林及び集落の文化的景観
  13. 越前海岸の水仙畑 下岬の文化的景観
  14. 越前海岸の水仙畑 上岬の文化的景観
  15. 越前海岸の水仙畑 糠の文化的景観
  16. 姨捨の棚田
  17. 小菅の里及び小菅山の文化的景観
  18. 長良川中流域における岐阜の文化的景観
  19. 近江八幡の水郷
  20. 高島市海津・西浜・知内の水辺景観
  21. 高島市針江・霜降の水辺景観
  1. 東草野の山村景観
  2. 菅浦の湖岸集落景観
  3. 大溝の水辺景観
  4. 伊庭内湖の農村景観
  5. 宇治の文化的景観
  6. 宮津天橋立の文化的景観
  7. 京都岡崎の文化的景観
  8. 日根荘大木の農村景観
  9. 生野鉱山及び鉱山町の文化的景観
  10. 奥飛鳥の文化的景観
  11. 蘭島及び三田・清水の農山村景観
  12. 智頭の林業景観
  13. 奥出雲たたら製鉄及び棚田の文化的景観
  14. 錦川下流域における錦帯橋と岩国城下町の文化的景観
  15. 樫原の棚田及び農村景観
  16. 遊子水荷浦の段畑
  17. 奥内の棚田及び農山村景観
  18. 宇和海狩浜の段畑と農漁村景観
  19. 四万十川流域の文化的景観 源流域の山村
  20. 四万十川流域の文化的景観 上流域の山村と棚田
  21. 四万十川流域の文化的景観 上流域の農山村と流通・往来
  22. 四万十川流域の文化的景観 中流域の農山村と流通・往来
  23. 四万十川流域の文化的景観 下流域の生業と流通・往来
  24. 久礼の港と漁師町の景観
  25. 求菩提の農村景観
  26. 蕨野の棚田
  27. 平戸島の文化的景観
  1. 小値賀諸島の文化的景観
  2. 佐世保市黒島の文化的景観
  3. 五島列島における瀬戸を介した久賀島及び奈留島の集落景観
  4. 新上五島町北魚目の文化的景観
  5. 長崎市外海の石積集落景観
  6. 新上五島町崎浦の五島石集落景観
  7. 通潤用水と白糸台地の棚田景観
  8. 天草市﨑津・今富の文化的景観
  9. 三角浦の文化的景観
  10. 阿蘇の文化的景観 阿蘇北外輪山及び中央火口丘群の草原景観
  11. 阿蘇の文化的景観 南小国町西部の草原及び森林景観
  12. 阿蘇の文化的景観 涌蓋山麓の草原景観
  13. 阿蘇の文化的景観 産山村の農村景観
  14. 阿蘇の文化的景観 根子岳南麓の草原景観
  15. 阿蘇の文化的景観 阿蘇山南西部の草原及び森林景観
  16. 阿蘇の文化的景観 阿蘇外輪山西部の草原景観
  17. 小鹿田焼の里
  18. 田染荘小崎の農村景観
  19. 別府の湯けむり・温泉地景観
  20. 瀬戸内海姫島の海村景観
  21. 緒方川と緒方盆地の農村景観
  22. 酒谷の坂元棚田及び農山村景観
  23. 北大東島の燐鉱山由来の文化的景観
  24. 今帰仁村今泊のフクギ屋敷林と集落景観

3.文化的景観についてのパンフレット

文化的景観の保護のしくみを解説するパンフレットです。日本語版・英語版とともに、令和6年3月に改訂しました。

4.文化的景観の紹介動画

文化的景観とその制度を3本の動画で御紹介します。

動画リスト:歴史と風土に根ざした暮らしの景観「文化的景観」

playlist: Cultural Landscapes - Scenes of Life Rooted in History and Climate

5.重要文化的景観のエンブレム

文化庁では普及・啓発を目的に,市町村による重要文化的景観のエンブレム作成・活用を推進しています。文化庁が定めたガイドラインに則り市区町村がデザインを行うため,一体感・統一感がありながら各重要文化的景観の価値が伝わる様々なエンブレムが誕生しつつあります。

各地で,案内板やホームページでの掲載など情報発信や,スタンプラリーなどのイベントでの活用が進んでいます。

エンブレム画像

6.文化的景観20年

文化的景観20年

制度創設20年にあたり、さらなる保存と活用に寄与する情報発信をはじめとした取組みを行います。

https://www.bunka.go.jp/seisaku/bunkazai/94029401.html

7.過去の研究報告など

●農林水産業に関連する文化的景観の保護に関する調査研究

平成12年度~平成15年度に,文化的景観の概念や保護の在り方を整理し,一次産業に関連する文化的景観の所在調査を実施しました。

<関連書籍>文化庁文化財部記念物課監修日本の文化的景観農林水産業に関連する文化的景観の保護に関する調査研究報告書』,同成社,平成17年9月15日,本体4,300円,ISBN4-88621-334-0

●採掘・製造,流通・往来及び居住に関連する文化的景観の保護に関する調査研究

平成17年度~平成19年度に,都市や鉱工業に関連する文化的景観の所在調査を行い,評価・保存・活用の手法について検討するため実施しました。

<関連書籍>採掘・製造,流通・往来及び居住に関連する文化的景観の保護に関する調査研究会編文化庁文化財部記念物課監修『都市の文化と景観』,同成社,平成22年4月30日,本体3,500円,ISBN978-4-88621-504-8

8.全国文化的景観地区連絡協議会について

全国文化的景観地区連絡協議会(文景協)は,平成18年7月に設立された,文化的景観の保護に取り組む市町村などから成る組織です。文化的景観の保護に関する調査研究,施策の推進,情報交換を行っています。

文景協ホームページでは,各地の文化的景観の基礎情報に加え,美しい写真や最新の出来事が発信されています。

9.お問合せ

文化庁文化財第二課文化的景観部門

電話:075-451-4111(内線 9770)

Adobe Reader(アドビリーダー)ダウンロード:別ウィンドウで開きます

PDF形式を御覧いただくためには,Adobe Readerが必要となります。
お持ちでない方は,こちらからダウンロードしてください。

ページの先頭に移動