令和6年度の講習会

都道府県著作権事務担当者講習会

都道府県著作権事務担当者等を対象に、下記のとおり講習会を開催いたします。

  • 開催期日
  • :令和6年7月23日(火)14:00~15:30
  • 方式
  • :YouTubeによるライブ配信
    (終了しました)
  • 受講料
  • :無料
  • 定員
  • :なし
  • 対象者
  • :都道府県著作権事務担当者等
  • 内  容
  • :第1部
     著作権制度の概要
     講師 文化庁著作権課 足立佳之
  •     
  •  第2部
     「著作物の正しい利用(新聞等の複製利用を中心に)」
     講師 公益社団法人日本複製権センター(JRRC)事務局長 林宏之氏
チラシ

チラシ(416KB)

講義映像:

講義資料:

第1部
著作権制度の概要
【第1部】_著作権についてチラシ

第1部講義資料(2.2MB)

第2部
「著作物の正しい利用(新聞等の複製利用を中心に)」
【第2部】著作物の正しい利用(JRRC 林宏之)チラシ

第2部講義資料(795KB)

※映像・講義資料は令和6年10月末日(アーカイブ配信終了時)までの期間限定で掲載します。

※講義資料の著作権は、それぞれ講師の所属する組織にあります。

※映像・講義資料は権利制限規定の範囲でご利用いただけます(権利制限規定については本講習会第1部や著作権テキスト(p.61~)をご参照ください)。資料の改変はお断りします。

※その他、ホームページ上のコンテンツ利用に関しては以下ページをご覧ください。

https://www.bunka.go.jp/bunkacho_homepage/index.html

https://www.mext.go.jp/b_menu/1351168.htm

教職員・情報通信技術支援員(ICT支援員)著作権講習会

教職員・情報通信技術支援員(ICT支援員)を対象に、下記のとおり講習会を開催いたします。

  • 開催期日
  • :令和6年7月31日(水)14:00~16:00
  • 方式
  • :YouTubeによるライブ配信
    (終了しました)
  • 受講料
  • :無料
  • 定員
  • :なし
  • 対象者
  • :教職員・情報通信技術支援員(ICT支援員)等
  • 内  容
  • :第1部 14:00~14:45
     「授業目的公衆送信補償金制度活用のための基礎知識」
     講師 一般社団法人 授業目的公衆送信補償金等管理協会(SARTRAS)理事 野方英樹氏
  •     
  •  第2部 14:55~15:40
     「デジタル・シティズンシップ教育を取り入れた著作権教育の実践」
     講師 東京都北区教育委員会 教育振興部学び未来課 教育情報化推進員 野間俊彦氏
  •     
  •  第3部 15:40~16:00
     「CRICが実施する教育関連のセミナー、教材のご案内」
     講師 公益社団法人 著作権情報センター(CRIC) 専務理事・事務局長 北浦康司氏
チラシ

チラシ(341KB)

講義映像:

講義資料:

第1部
「授業目的公衆送信補償金制度活用のための基礎知識」
第1部講義資料

第1部講義資料(2MB)

(参考)

改正著作権法第35条運用指針

改正著作権法第35条運用指針 初等中等教育における特別活動に関する追補版

※一般社団法人 授業目的公衆送信補償金等管理協会(SARTRAS)のHPにジャンプします

第2部
「デジタル・シティズンシップ教育を取り入れた著作権教育の実践」
【第2部】著作物の正しい利用(JRRC 林宏之)チラシ

第2部講義資料(591KB)

※教材は講師のご厚意により、学校現場で活用いただけるようパワーポイント形式で掲載しています。

※複製(ダウンロード、コピー)、翻案(改変)、譲渡(生徒への配布)、公衆送信(メール送付やサーバーへの保存)等は自由にしていただけますが、著作権は講師にありますので、営利目的の利用や講師の利益を不当に害するような利用はしないでください。

※具体的な利用方法は講習内でご説明します。個別の利用相談はご遠慮ください。

第3部
「CRIC が実施する教育関連のセミナー、教材のご案内」
第3部講義資料

第3部講義資料(3MB)

※映像・講義資料及び教材は令和6年10月末日(アーカイブ配信終了時)までの期間限定で掲載します。

※講義資料及び教材の著作権は、それぞれ講師の所属する組織又は講師にあります。

※映像・講義資料は権利制限規定の範囲でご利用いただけます(権利制限規定については本講習会第1部や著作権テキスト(p.61~)をご参照ください)。資料の改変はお断りします。

※その他、ホームページ上のコンテンツ利用に関しては以下ページをご覧ください。

https://www.bunka.go.jp/bunkacho_homepage/index.html

https://www.mext.go.jp/b_menu/1351168.htm

著作権セミナー

下記のとおり著作権セミナー「AIと著作権Ⅱ」を開催いたします。

今回の著作権セミナーでは、令和6年3月15日に取りまとめられた「AIと著作権に関する考え方について」を、様々な立場の方向けに解説いたします。

  • 開催期日
  • :令和6年8月9日(金)14:00~15:20頃
  • 方式
  • :YouTubeによるライブ配信
    (終了しました)
  • 受講料
  • :無料
  • 定員
  • :なし
  • 対象者
  • :著作権制度を学びたい方 ※どなたでもご視聴いただけます
  • 内  容
  • :第1部 「著作権制度の基礎」 「生成AIと著作権」
  •     
  •  第2部 「『考え方』を踏まえた著作権の実務対応」
チラシ

チラシ(332KB)

講演映像

著作権セミナー動画サムネイル

講義資料

AIと著作権Ⅱ表紙

※映像・講義資料は権利制限規定の範囲でご利用いただけます(権利制限規定については著作権テキスト(p.61~)等をご参照ください)。映像・資料の改変はお断りします。

※その他、ホームページ上のコンテンツ利用に関しては以下ページをご覧ください。

https://www.bunka.go.jp/bunkacho_homepage/index.html

https://www.mext.go.jp/b_menu/1351168.htm

図書館等職員著作権実務講習会

※開催日時等については、決定し次第お知らせします

主に対象となる方
(著作権法施行令第1条の3で定める施設に勤務する,
著作権法施行規則第1条の3で定める「司書に相当する職員」)
  • ・国立国会図書館(分室含む。)の司書、その他職員
  • ・公立、私立図書館の司書、その他職員
  • ・大学等図書館の司書、その他職員
  • ・美術館・博物館職員
  • ・一般を対象に映像等の提供を行っている公立の視聴覚センター等の職員
  • ・公立の研究所、試験所等で、一般を対象に資料を提供する業務を行う者
  • ・著作権法施行令第1条の3第1項第6号で指定する施設の職員
Adobe Reader(アドビリーダー)ダウンロード:別ウィンドウで開きます

PDF形式を御覧いただくためには,Adobe Readerが必要となります。
お持ちでない方は,こちらからダウンロードしてください。

ページの先頭に移動