日本語教育人材養成・研修カリキュラム等開発事業

1.事業の目的

本事業は,文化審議会国語分科会が取りまとめた「日本語教育人材の養成・研修の在り方について」で示す「日本語教育人材の養成・研修の在り方及び教育内容について」(以下,「教育内容等」という。)に基づく養成・研修を実施することにより,「教育内容等」の円滑な普及を促すとともに,日本語教育人材の資質・能力の向上を図ることを目的とします。

現在,「日本語教育人材の養成・研修の在り方について(報告)改定版」を文化庁ホームページで公表しています。

「日本語教育人材の養成・研修の在り方について(報告)改定版」(6.2MB)※一部文字認識ができない資料です。

応募に当たっては,報告に基づき企画書の作成を行ってください。

2.対象事業

  • (1)日本語教師の養成カリキュラム開発
  • [1]大学における日本語教師養成課程(主専攻)45単位以上
  • [2]大学における日本語教師養成コース(副専攻)26単位以上
  • [3]民間等における日本語教師養成研修(420単位時間以上)
  • 大学は大学院を含み短期大学は含みません。
  • 大学において,正規の課程ではなく,単位認定を行わない,履修証明や公開講座等による養成コースの場合には,[3]により応募してください。
  • 単位時間は1単位時間を45分以上としてください。
  • (2)日本語教育人材の研修カリキュラム開発
  • [1]「生活者としての外国人」に対する日本語教師【初任】研修
  • [2]留学生に対する日本語教師【初任】研修
  • [3]児童生徒等に対する日本語教師【初任】研修
  • [4]就労者に対する日本語教師【初任】研修
  • [5]難民等に対する日本語教師【初任】研修
  • [6]海外に赴く日本語教師【初任】研修
  • [7]日本語教師【中堅】に対する研修
  • [8]日本語教育コーディネーター(主任教員)に対する研修
  • [9]日本語学習支援者に対する研修
  • [1]~[8]は日本語教師を受講対象として実施するものに限ります。
  • [9]は受講対象の制限はありません。ボランティアを対象とした研修も含みます。
  • (注1)本事業における日本語教師は,原則として次の者をいう。
  • 大学(短期大学を除く。以下この号において同じ。)又は大学院において日本語教育に関する教育課程を履修して45単位以上を修得し,かつ,当該大学を卒業し又は当該大学院の課程を修了した者
  • 大学又は大学院において日本語教育に関する科目の単位を26単位以上修得し,かつ,当該大学を卒業し又は当該大学院の課程を修了した者
  • 公益財団法人日本国際教育支援協会が実施する日本語教育能力検定試験に合格した者
  • 学士の学位を有し,かつ,日本語教育に関する研修であって適当と認められるものを420単位時間以上受講し,これを修了した者
  • イからニに該当せず,現在,法務省告示の日本語教育機関で日本語教師として勤務する者

3.募集状況

令和4年度募集の受付期間は令和4年1月20日(木)までです。

募集の詳細については「令和4年度日本語教育人材養成・研修カリキュラム等開発事業の募集について」を御参照ください。(「令和4年度日本語教育人材養成・研修カリキュラム等開発事業の募集について」をクリックすると,募集案内のページが開きます。)

4.実施団体

2018年度

2019年度

2020年度

2021年度

2022年度

5.開発されたプログラム及び報告書について

※開発教材は文化庁日本語学習コンテンツ掲載サイト(NEWS)に掲載します。

開発されたプログラム及び報告書

<問合せ先>
文化庁国語課 日本語教育指導・普及係
住所:〒100-8959
東京都千代田区霞が関3−2−2

  • 電話:03-5253-4111
  • 事業内容に関する問合せ:日本語教育調査官(内線2644)
  • 会計・経費に関する問合せ:日本語教育指導・普及係(内線2839)
  • E-mail:nihongo@mext.go.jp
Adobe Reader(アドビリーダー)ダウンロード:別ウィンドウで開きます

PDF形式を御覧いただくためには,Adobe Readerが必要となります。
お持ちでない方は,こちらからダウンロードしてください。

ページの先頭に移動