「敬語の指針(答申)」(平成19年2月2日)(599KB)
- 「生活者としての外国人」に対する日本語教育の標準的カリキュラム案について(平成22年5月19日)
- 「生活者としての外国人」に対する日本語教育の標準的なカリキュラム案 活用のためのガイドブック(平成23年1月25日)
「改定常用漢字表(答申)」(平成22年6月7日)(2.5MB)
国語分科会で今後取り組むべき課題について(問題点整理小委員会における「意見のまとめ」)(平成24年1月31日)(522KB)
地域における日本語教育の実施体制について(論点7「日本語教育のボランティアについて」)
中間まとめ(平成27年8月27日)(1.6MB)日本語教育に関する調査の共通利用項目について(論点8「日本語教育の調査研究の体制について」)
中間まとめ(平成27年8月27日)(941KB)地域における日本語教育の推進に向けて-地域における日本語教育の実施体制及び日本語教育に関する調査の共通利用項目について-(報告)(平成28年2月29日)(6MB)
地域における日本語教育の推進に向けて-地域における日本語教育の実施体制及び日本語教育に関する調査の共通利用項目について-事例集(平成28年2月29日)(13MB)
「日本語教育の参照枠」一次報告(令和2年11月20日)(7.6MB)
「日本語教育の参照枠」(報告)(令和3年10月12日)(6.7MB)
「地域における日本語教育の在り方について」(報告)別冊「日本語教育の参照枠」に基づく「生活Can do」一覧(令和4年11月29日)(3.1MB)
お知らせ
PDF形式を御覧いただくためには,Adobe Readerが必要となります。
お持ちでない方は,こちらからダウンロードしてください。