芸術家等実務研修会の実施

文化芸術の担い手は小規模な団体やフリーランス等が多く、不利な条件の下で業務に従事せざるを得ない状況等も生じています。文化庁では令和3年9月から「文化芸術分野の適正な契約関係構築に向けた検討会議」を開催し、令和4年7月に契約書のひな型や解説等を含んだ「文化芸術分野の適正な契約関係構築に向けたガイドライン(検討のまとめ)」を公表しました。

本事業では、上記ガイドラインの実効性確保の観点から、個人で活動する芸術家等及びその発注者の立場になる方が適正な契約関係構築のため必要な知識を身に付けられるよう、研修会等を実施しています。

令和7年度事業内容(随時更新)

芸術家等実務研修会 教材一覧(令和4年度~6年度)

令和4~6年度事業で作成した教材を掲載しています。

1.劇場・音楽堂等の職員向け

※以下の教材・動画は、「フリーランス・事業者間取引適正化等法」施行前に作成しております。

教材
動画

https://www.zenkoubun.jp/support/etc_agreement.html

https://vimeo.com/882803044?share=copy

【動画】劇場・音楽堂等 契約実務の基礎知識と解説

実施団体
問合せ先
団体名 公益社団法人全国公立文化施設協会
電話番号 03-5565-3030 (平日 9:30~17:30)
E-mail bunka@zenkoubun.jp
ホームページ https://www.zenkoubun.jp

2.舞台技術スタッフ向け

※以下の教材・契約書等ひな型・動画は、「フリーランス・事業者間取引適正化等法」施行前に作成しております。

教材
動画
実施団体
問合せ先
団体名 全国舞台テレビ照明事業協同組合
電話番号 03-5577-7844(平日10:00~18:00)
E-mail jimukyoku@zenshokyo.or.jp
ホームページ https://www.zenshokyo.or.jp/

3.実演芸術の実演家、実務担当者(特にオーケストラ、バレエ、演劇)向け

※以下の教材・動画は、「フリーランス・事業者間取引適正化等法」施行前に作成しております。

教材
文化芸術分野の適正な契約関係構築に向けた教材テキスト―オーケストラ、バレエ団、劇団の活動の豊かな発展のために―
動画
実施団体
問合せ先
団体名 公益社団法人日本芸能実演家団体協議会
ホームページ https://geidankyo.or.jp/business/training.html

4.舞台芸術制作者・プロデューサー向け

※「【動画】今こそ聞きたい!フリーランス法」を除き、以下の教材・動画は、「フリーランス・事業者間取引適正化等法」施行前に作成しております。

教材
動画
実施団体
問合せ先
団体名 特定非営利活動法人 舞台芸術制作者オープンネットワーク
E-mail info@onpam.net
ホームページ https://sites.google.com/onpam.net/keiyaku/

5.フリーランスのアーティスト及びスタッフ向け

フリーランス・事業者間取引適正化等法に関する補足教材及び動画を除き、以下の教材・契約書等ひな型・動画は「フリーランス・事業者間取引適正化等法」施行前に作成しております。

教材
動画
実施団体
問合せ先
団体名 株式会社precog
E-mail info@precog-jp.net
ホームページ https://theatreforall.net/projects/contractlesson/

6.アニメーション制作者・制作会社向け

※以下の教材・契約書等ひな型・動画は「フリーランス・事業者間取引適正化等法」施行前に作成しております。

教材等
第1分冊 個人のアニメーション制作者と制作会社の業務委託契約 ガイドブック 基本編
動画
実施団体
問合せ先
団体名 一般社団法人日本動画協会
E-mail info@aja.gr.jp

7.映画スタッフ向け

※以下の教材・契約書等ひな型・動画は「フリーランス・事業者間取引適正化等法」施行前に作成しております。

教材等
動画
実施団体
問合せ先
団体名 一般社団法人 Japanese Film Project
E-mail info@jfproject.org

8.映画俳優、監督等

教材
動画
実施団体
問合せ先
団体名 一般社団法人 Japanese Film Project
E-mail info@jfproject.org
ホームページ https://jfproject.org/contract/

9.ミュージシャン、作曲家等

教材
動画
実施団体
問合せ先
団体名 公益社団法人著作権情報センター
ホームページ https://www.cric.or.jp/archive/index.html

10.イラストレーター等

教材
動画
実施団体
問合せ先
団体名 協同組合日本イラストレーション協会
ホームページ https://jilla.or.jp/seminar/2025/03/21/11277

文化庁における本件担当

文化庁文化経済・国際課文化芸術活動基盤強化室

TEL:03-5253-4111(代表)(内線3120)

E-mail:kibankyoka@mext.go.jp

Adobe Reader(アドビリーダー)ダウンロード:別ウィンドウで開きます

PDF形式を御覧いただくためには,Adobe Readerが必要となります。
お持ちでない方は,こちらからダウンロードしてください。

ページの先頭に移動